fc2ブログ
2016/07/31

Lv280達成・・・道のりが遠い。

TWCI_2016_7_31_20_8_33.jpg

やっとこさ280Lvになりましたとさ。極限まで@5Lvか・・・・極限しちゃったら魔ナヤ死亡な気がするみたいなコメントをいただきましたが私はする予定です。どうせボス通いしかしないんだしだったら単体火力を極限(極限なだけに)に高めて討伐速度を高めてみたいというのがあります。 それにゲージスキルが一切使用できなくなるわけじゃないみたいです。正確にはフルスロ、オーバードライブ、ワイドフォーカス、エレメンタルパワー、スコープアイの5種類以外のゲージスキルが使用できなくなるようです。ゆうて魔ナヤにとってオーバードライブとワイドフォーカスは全くの無意味なのでフルスロとスコープアイとったらゲージスキルは実質使えないようなものですが・・・・・・ん?パッシブでスコープアイ、ゲージスキルでスコープアイ使ったらどうなるの?重複するならかなり火力期待できますね。
まあゲージスキルに制限がかかると言っても・・・・どうせ調整かかるでしょう。否、調整がかかることを期待して待ってます。

2016/9/3 追記:極限時ゲージスキル削除なので一切使用できなくなりました。どこで勘違いしたんだろう・・・。

P.S. 海原品交渉来てるのに時間が合わないのか、なかなか取引ができていない


もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2016/07/29

あ・・・(察し)

201607290710.jpg

臨時メンテ終了時間19:00(未定)


・・・・・・・・・・あ、そろそろカレーができるかな?(血涙)


もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2016/07/29

は?臨時メンテ?激おこだよ!?

こんにちわ。眠天女から出るクーポンを10枚集めるとプチ修練の石焼き芋(経験値500%アップ)が3個まで交換できるとの事だったので試しに22箱開けてみました。Nアニマ箱とNレーテ箱以外はお金にならないものばかりでした。
箱は出たらすぐに開けましたて・・・結果はレーテ短剣、アニマ短刀が出ました。レーテ短剣の売価チェックしましたが210NPって・・・w 短刀の売価はよく分かりませんでしたので・・・とりあえず自分で使ってみることに。そんで物理ステに戻して焼き芋入れて狩りしてましたが・・・・・・はい。ここでタイトルです。


TWCI_2016_7_29_18_20_21.jpg

メンテ開始時間と現在時間撮り忘れちゃいましたけど開始時間が18時35分で現在時間が18時20分くらいでした。


TWCI_2016_7_29_18_20_35.jpg

ちなみにその時、芋の残り時間が33分。
33-15=18分間もったいないですよね?というかあのまま狩りしてれば1レベ上がったんですけど!?


みなさんこういう時はどうしますか?「臨時メンテだし、しょうがないね。」と善良なふりをするか、「18分間も臨時メンテで消えてんぞ!どうするんだNEXO!補償しろ!!お詫びに次のメンテまで経験値10倍にしろ!!」みたいな感じに駄々をこねるか・・・・。






はぁ・・・・4時間ぶっ通しで狩りしたんで頭痛いです。決して「臨時メンテする半日くらい前に告知して欲しかった」とか「デバッグちゃんとやれ!」とか・・・そんなことで頭が痛いわけじゃないですからね?激おこは激おこですが某クイズゲーの正解させる気のない問題の追加とかと比べればマシ。NEXOさん、臨時メンテするからにはバシっと一発で直してくださいね。

サーバー落としてる間は時間がバフの時間が経過していないことを祈って・・・夕飯作って食べてきます。


もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2016/07/26

極限に向けて準備

まずLv285にしなくてはいけないのですがあと7Lvをどうやって上げるかが問題です。だいたいは反復やって神殿狩りの流れになります。しかし神殿・・・ジョシュアさんは武器にMRがあるおかげで全然痛くありませんが魔ナヤさん(というかナヤトレイ)は当たったら結構痛いです。ステDEF100↑とってHP16000くらい確保していますがよく事故って死にます。
ここでジョシュアさんと魔ナヤさんのDEFとMRを比較してみることに。違いといえば武器とAFとステータスくらいなのですが・・・
ジョシュアさん: ステDEF138 MR105 装備DEF298 MR353
魔ナヤさん: ステDEF117 MR14 装備DEF295 MR222

FM合計122の差です。魔ナヤさんでこれを埋めるにはステINTを捨ててDEFとMRをもっと伸ばし、オブリビオ以上の装備を揃えるくらいですかね。一応アクア装備4点を求めていますが集まるのに時間がかかるししばらくは事故死覚悟で狩るしかないか・・・。あとはPOT代ケチらないでライフ大を使うべきか。


もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2016/07/25

明後日7/27は極限システム実装

出来るならやってみようと思ったのですがある一文を見てちょっと敬遠してしまいました。

ゲージスキルが一切使用できなくなります。
ゲージスキルが一切使用できなくなります。
ゲージスキルが一切使用できなくなります。

大事なことなので3回言いました!これが何を意味するかというと・・・・

極限したら魔ナヤさんは範囲狩りができなくなります!極限して範囲狩りしたければ手裏剣とか使ってね!

致命的なデメリットばかりに目が行ってしまいがちですが一応メリットあります。

・フルスロ、オーバードライブ、ワイドフォーカス、エレメンタルパワー、スコープアイの中から2つパッシブスキルとして選択できる。
 この中から選ぶとしたらフルスロとスコープアイ一択ですよね?(なぜがむしゃら入れなかった ToT) 
・HPMPダメージ上限撤廃+覚醒による恩恵
 狂ったようなINT装備なら15000以上のダメージが出るかもしれない。一応3次覚醒すればHP+30000、ダメージ+25%アップするので耐久性と火力は間違いなくアップしますね。

これらを踏まえて範囲狩りを捨てた場合、自ずと単体狩場しか狩る場所がないわけですが・・・ほとんどボス狩り特化になるのかな?昔は魔法の沼が良い単体狩場だったけど今は・・・・アルカディア?でもレアがな・・・・ゴールドブレスレット単騎狙い?まあここまでぐだぐだ書いちゃいましたけど敬遠すると言ってもしないわけじゃないので・・・・
全魔ナヤユーザーの人柱になれるように極限したいと思います!









































ひとまずLv285にしなきゃ・・・・あと7Lvだと!!


もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2016/07/18

Lv272後ディレイ消し神殿ステ

前にFM型一択でしょ!みたいな感じで書いていましたが今でもその考えは変わりません。変わりませんが・・・最近ウィズとToLiのイベントがやたらに多くてそっちもやりたいのでほぼ片手で狩りができる後ディレイ消しのステも捨てがたいなぁーと思ったり思わなかったり。
ジョシュアで後ディレイ消しステ(というかAGI型)は実に1年と1ヶ月ぶりなのでちゃんと死なずに狩れるのだろうか?という不安もありますがFM型ステと比べてステFMの差は89なので被ダメそこまで増えないと思います。とりあえずシミュってみます。前回のFMステは神殿Nに合わせていましたが今回はHに合わせてみます。
装備補正:INT322 DEF317 MR344 DEX101 AGI168 Q110 Cri102  ランタ鎧、本装備時
装備補正:INT300 DEF282 ME399 DEX160 AGI105 Q93  Cri102  魔鎧、水晶装備時

神殿狩りはランタと本装備で狩りしてボスは魔鎧と水晶装備で狩りするような感じに。Qが20↑差があるのでディレイ増加アビつけたワンド用意しておけばボスはコンボできるかな・・・・?


LV 1 :
Bonus : 50%
Xien : 共通系 DEX/AGI
LV 2 - 10 : DEX 極振り 11up
LV 11 - 18 : AGI 極振り 12up
LV 19 - 23 : MR 極振り 16up
LV 24 : MR * 2
LV 25 : DEX, AGI
LV 26 - 49 : AGI 極振り 27up
LV 50 - 54 : DEF 極振り 13up
LV 55 - 83 : AGI 極振り 26up
LV 84 : AGI, MR * 2
LV 85 - 87 : MR 極振り 9up
LV 88 : MR
LV 89 - 118 : AGI 極振り 24up
LV 119 : AGI, DEF
LV 120 - 124 : DEF 極振り 10up
LV 125 - 131 :
LV 132 : MR 極振り 16up
LV 133 - 143 : AGI 極振り 8up
LV 144 - 151 :
LV 152 - 154 : MR 極振り 21up
LV 155 - 164 : DEF 極振り 17up
LV 165 - 171 :
LV 172 : AGI * 4, DEF * 3
LV 173 - 183 : DEF 極振り 17up
LV 184 : DEF, MR
LV 185 - 210 : MR 極振り 37up
LV 211 - 223 : DEF 極振り 17up
LV 224 - 239 : MR 極振り 19up
LV 240 - 254 : DEF 極振り 19up
LV 255 - 256 :
LV 257 - 269 : MR 極振り 19up
LV 270 - 271 :
LV 272 : MR 極振り 4up
ジョシュア/変化 Bonus: 135 / 271 Point: 2
LV:272 STAB 3 HACK 1 INT 3 DEF 100 MR 150 DEX 285 AGI 240


極限まで1ヶ月きりましたがなんとかレベル上げたいな・・・・。


もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2016/07/14

経験値テーブル緩和の恩恵がすごい!

・ジョシュアLv266→Lv271
Eアビが発動できる((泣)) これでDEFがさらに伸ばせます!

・魔ナヤさんLv272→Lv278
うおおおおお、これを機にI上限のアクア装備揃えてみようかな・・・・。

・ボリスLv261→Lv268 アナイスLv260→Lv267
オブリビオ装備できる((泣)) 神殿狩りすぐできるぞ!やったね!

・ティチエルLv255→Lv263 クロエLv256→Lv264 魔ピンLv251→Lv261
う~ん・・・さすがに265には届かないか。

・ランジエLv245→Lv248
250にさえ届かない・・・


Lv240以上のキャラが対象だったわけですがもっとも恩恵が実感できるのはLv260以降のキャラじゃないでしょうか。私はさっそくジョシュアの装備にEアビ付けてきます!


もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2016/07/13

6.66バージョンアップのお知らせ

下記の他にも細かい修正とかあるみたいだけど個人的に気になる点を書いていきたいと思います。てか本鯖の記事書くの久しぶりな気がする。

経験値テーブル変更を実施しました。



イヤッホオオオオオオオオオオ!!どれくらい上がってるか楽しみだZE。

Lv.240~Lv.260までの装備の獲得難易度を緩和しました。



あんまり関係ないけど上限品たくさん作れるねやったね!

3. 2次覚醒の難易度を緩和しました。



・2次覚醒前提クエストの「チャプター外伝1クエストのクリア」を前提条件から除きました。
・前提クエストを完了しなくても「サン・パシアドル神殿」へ入場可能になりました。
・Lv.215以上のキャラクターでサンスルのサン・パシアドル神殿の
 NPCカウンに話しかけることで、2次覚醒クエストを受諾することができます。

イヤッホオオオオオオオオオオ!!とうとう来ました!待ってましたYO!・・・・・でもダメージ上限増やす目的なら極限を先にしたほうが楽な気がする・・・・。追々素材を人数分集めていきたいと思います。

4. 戦闘ダメージエフェクトの変更を行いました。



これまだログインできてないから試してないけどDEF型の棒立ち状態でコンボ組みたい時にダメージエフェクトでコンボが繋げないことが多々あったんで改善されてると嬉しいな。

5. ボスモンスターのHP表示形式を変更しました。



ボスモンスターの残りHPが10段階表示に変化します。
また、残りHP量に応じて、HPゲージの色が変化するようになります。

これって聖剣伝説のLOMみたいな感じになるってこと?正直どうでもいいんだけど細かい演出に手を加えようという努力は認める。でもやっぱりどうでもいい(

カムバックシステム実装



カムバックシステム常設設定らしいよ?つまり30日間毎に修練とかがもらえるってわけ。これかなりの過疎化が進むんじゃない??どうなのよこれ。

10.リツイートキャンペーンを開始しました。



【キャンペーン期間】
2016年7月13日(水)メンテナンス後 ~2016年8月10日(水)メンテナンス前

ちゃんとリツイートしてログインするだけしていってね!パワーウェポンがもらえるよ!

HP / MP / SP のいずれかを100%回復することができる以下アイテムの回復効果を削除しました。


 (アイテムの使用ができなくなります。)
 -生命のかけら -天使の涙
 -梅干し -アーモンドチョコレート
 -メガメロンパン -帰還者の生命のかけら
 -新鮮なオレンジ -古臭いキノコ
 -マナの結晶 -納豆
 -雪見だいふく -帰還者のマナの結晶
 -活力の欠片

えぇー・・・・もうこれただのゴミじゃん。何?完全に売却用のアイテムってこと?クノ退治のおまけについてくるあいつらを狩りしてSEED手に入れろってこと?NEXOさん・・・なんかちがくね?極限のバランス調整ってことなら回復効果を減らすとかさ、極限状態なら固定で100000回復とかなんか他にもやりようがあるじゃん?


もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2016/07/09

Nインクリの成功率について

ちょっと前からエミュ鯖(ver4.04だから結構古い)に触れててファイルを眺めてるとアイテムの処理をしているっぽいプログラムがあるんですよ。それでインクリの成功率って実際どんなもんなのかなぁ~って見てみたらありましたね。

プログラムはちょっとここで掛けませんが処理の流れとして大雑把に

指定したアイテムに使用可能かチェック→確率計算→判定→一定の数値より大きいなら壊す、それ以外なら合成回数減らす

みたいな感じになってました。一定の範囲内に収まる、つまり判定値以下ならインクリが成功するわけです。それで確率計算なんですが・・・・どうやら合成回数と場所と使用キャラによって計算が変わるようです。
合成回数が少ないほど加算される判定値が少なく、特定の場所(ビアヌ神殿と海の谷)で行うと加算される判定値が少なくなり、特定のキャラ(ルシアンとティチエル)でインクリを行うと加算される判定値が少なくなります。このことからビアヌ神殿でルシアンかティチエルで祈りを捧げながらインクリを行うと成功率が上がるというわけです。

ちなみに上記の条件無視した状態で普通に使うと合成回数4は10%、合成回数3は20%、合成回数2は30%っぽいです。















あ、これver4.04の話ですからね?今のバージョンでは絶対変わってると思いますし上位インクリも実装されてますからこの情報は鵜呑みにして何か不都合が起こっても私は関係ないですからね?


もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2016/07/01

TW_UsableItem.Qメモその1

最近ウィズにどっぷり使っていたためTW(本鯖とエミュ鯖両方)から離れていましたが、最近になってTWエミュ鯖作成しろ~その14 にて色々な情報が飛び交うようになったのでちょっと手を出してみることにした。

quest
qUseItem1000013() //レッドハーブ
{
/*
if (!NormalItemCanBeUsed()) return;//アイテムが使えないなら処理終了

if (trigger.isState(CREATURE_STATE__UNDEAD) || trigger.isState(CREATURE_STATE__FOOD_POISONING))
if (!HardCode.itemDownHP(trigger, 30)) return; //アンデットの時の処理
} else {
if (!HardCode.itemUpHP(trigger, 30)) return; //回復処理?
if (trigger.getClassNameAtPart(EQUIP_PART__HELMET) == "1004870") //なんか装備してる時の処理?
ItemBalloonUpHP(trigger, 30); //回復処理?
}
// decrease number
if (controller.canBeExhausted()) {
controller.decreaseNumber(1); //アイテム減らす処理 これ消すと無限に使える
}

controller.effectBy(trigger); //エフェクト処理 どこかであらかじめ決められてる
*/

Util.log("テスト表示"); //ログに出力

}

アイテムの処理をどうやって書いてるか覗いてみた。まだどのコードがどの処理をするかを理解してないので全て手探り状態。コンパイルに非常に時間がかかるので少しでも作業効率を上げるためにログ出力をできるようにしてみた。元々あったレッドハーブの処理をコメントアウトしたのでレッドハーブを使おうとしてもログ(サーバ側)にテスト表示と出力されるだけ。最終的には上位のインクリや強化剤、スキルを覚えられるスクロールなど色々なアイテムを作成したいと思う。


ところでこのプログラムってなんの言語で書かれてるの?hファイルはC言語で書かれてるっぽいのはわかる。じゃあhファイルをインポートしてるqファイルはC言語なのか?でも関数(メソッド?)の型がquest型だとか宣言されてるメソッドの中身はどこに書かれているの?だとかかなり謎に包まれている。これ開発していた人たちどうやってデバッグ処理していたのか気になる。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!