fc2ブログ
2018/05/31

d2aを解析してみたらやっぱり難航しました

4.56蔵のアンパックが難航してる(というか現状不可能?)のでキャラのd2aを解析してみたいと思います。最終的にはどのキャラでも全ての魔法スキルを使えるようにするのが目標です。魔ナヤでアイシクルレインとかロマンでしょ!

とりあえずナヤトレイから見ていきます。0011.d2dの左から5番目の数値.d2aがキャラの歩行グラとかの設定ファイルです。ちなみにその右隣の数値はステータス画面に表示される顔グラ(多分)の番号だと思います。

中身を見てみるとこんな感じですね。なんとなくd2dと似たような構造を持っていそうです。

0F 06 00 00 00 00 00 00 00 D0 05 00 00 01 00 00
00 A6 05 00 00 02 00 00 00 C8 00 00 00 05 00 00
00 28 00 00 00 07 00 00 00 F8 00 00 00 0D 00 00
00 08 00 00 00 14 00 00 00 00 00 08 02 53 00 53
00 01 00 00 00 02 00 00 00 00 00 00 00 B6 00 00
00 00 00 10 01 00 00 00 0E 00 00 53 00 53 00 01
00 00 00 1A 00 00 00 00 00 00 00 B6 00 30 00 00
00 10 01 00 00 00 0E 00 00 00 00 00 B6 00 30 00
0F 00 10 01 00 00 00 0E 00 00 00 00 00 B6 00 30
00 1E 00 10 01 00 00 00 0E 00 00 00 00 00 B6 00
30 00 2D 00 10 01 00 00 00 0E 00 00 00 00 00 B6
00 31 00 3C 00 10 01 00 00 00 04 00 00 00 00 00
B6 00 32 00 41 00 10 01 00 00 00 04 00 00 00 00
00 B6 00 33 00 46 00 10 01 00 00 00 03 00 00 00
00 00 B6 00 32 00 4A 00 10 01 00 00 00 04 00 00
00 00 00 B6 00 33 00 4F 00 10 01 00 00 00 03 00
00 00 00 00 B6 00 32 00 53 00 10 01 00 00 00 04
00 00 00 00 00 B6 00 33 00 58 00 10 01 00 00 00
03 00 00 00 00 00 B6 00 32 00 5C 00 10 01 00 00
00 04 00 00 00 00 00 B6 00 31 00 61 00 10 01 00

最初の0F 06を10進数にすると111?その次のD0 05は1488?A6 05は1446?む・・・これだけだとよく分からない。もうちょっと読み勧めていきましょう。その次の02あたりから4バイト毎に区切られている気がします。

02 00 00 00
C8 00 00 00
05 00 00 00
28 00 00 00
07 00 00 00
F8 00 00 00
0D 00 00 00
08 00 00 00
14 00 00 00

データ数はだいぶ少ないですね9個。それぞれ上から10進数にすると2,200,5,40,7,248,13,8,20・・・ですか。まだまだ分からないのでさらに先へ。その次は4バイト区切りじゃないですね。08 02と続いて53 00 53 00 そして 01 00 00 00、02 00 00 00、00 00 00 00 B6 00 00 00と4バイト区切りっぽい箇所が続いて次に10 01・・・あ、ダメだ。バイナリ見続けてたら飽きてきた。でももう少し先の方を見るとそれっぽいデータの塊が連続しているんですよね。やっぱりd2dと同じような感じにデータを取り出すとテーブルができるかと思うのですがもうd2a解析し終わってる人いるのかな?チートスレとかの過去ログ漁ってもd2dの記述はあれどd2aの記述が全く無いので解析は難航しそうです。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2018/05/26

アンパックツールに手を出してみたけど・・・

>>167
d2dじゃなくてInphaseNXD.EXEの方だね。一発目、yoda's cryptor → UnExeStealth 二発目、ASProtect → stripper 2.07って過去スレに書かれてたけど、ググっても無いか・・・。

上記エミュ鯖スレより引用

以前から存在は知ってはいたのですがツールが怪しくて使う気が起きなかったアンパックツール。しかし、ネットワークに繋がらないオンボロPCを知り合いから頂いたので今回試してみることにしました。

各ツールの場所

 

ダウンロードする場合は広告などに注意してダウンロードして下さい。また使用して何か不具合があっても私は責任を負いませんのでご了承下さい。

yoda's cryptor
Stripper v2.07
Stripper v2.13
UnExeStealth

一発目のyoda's cryptorを使うと結構後ろの方のバイナリ部分がアンパックされていそうな感じになりました。これは・・・いけちゃう!?とUnExeStealthを使うとフリーズしちゃいました・・・。使い方が悪いのかそもそもアンパックに使うツールじゃないのか定かじゃありませんが研究は以前と進まなさそうです。

あとチートスレの過去ログ漁って目についたものをまとめておきます。

stripperでできひんとか言ってるやつは読み込ませてるファイルを見直せ それは本当にUnExeStealthのUNPACKでできたファイルか? どんなプログラムでも基本は上書き保存してくれると思ったら大間違いだぜ

2度unpackしたら2.08Mであってまつか?
99 ネトゲ廃人@名無し 2007/06/02(土) 23:52:36 ID:???
2.15MB


何か情報が分かり次第また記事にします。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2018/05/24

レナス・Fの魔鏡5枚引くまでステップアップガシャを引いてみた

今後録画する時はPCの画面がスリープさせないように設定せねば・・・。レナスの術技が全て光属性なので光弱点の敵が多いクエストでは大活躍、というか主人公と同じく全クエスト1.5倍の補正かかるしMG溜まりやすいから魔鏡技もバンバン撃てるので強キャラ臭が漂っております。無課金者でダイヤ貯めている人はここが使いどころではないでしょうか。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2018/05/23

キャラデータとか編集できるツールを作成その1

以前アップされていたらしく全く気が付かなかったd2d→jtalesに変換できるd2d_listなるツールを入手できましたので、作成中のd2dとjtales同時に出力できるツールの制作は中止にし、d2d.txtのデータを編集できるツールを作成したいと思います。

現在こんな感じです。

WS0010775.jpg

機能としてはよく編集しそうなd2d.txtをそれぞれのシートにコピペして上の方にあるボタンでそれぞれのシートに飛べるようにしただけです。d2d.txtを読み込んだり保存する機能はありません。

WS0010776.jpg

WS0010777.jpg

WS0010778.jpg

今後追加したい機能としてはやはりd2d.txtに出力させることですかね。と言ってもいつものように範囲を指定してそれぞれのd2d.txtに直接コピペすれば済む話なので無くても別に・・・って感じです。何が出来たら良いかという目標があまりないのでツールの制作は一時中断ですかね。その2があるかは気分次第。

制作意欲を上げるためにもとりあえずは鯖起動して積極的にプレイしたい所です。最近スレの方に活気が湧いているのでいい流れかと思います。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2018/05/21

イベント「英雄への一歩」のメモ書き

前回のイベント「秘湯の旅」のPROはリンクアサルト威力ダウンがなかったり 得意な蒼属性だったりということもあってあくびが出るくらい簡単でしたが 今回は敵の火力が高めでリンクアサルトによるゴリ押しができず、初撃で殺されて メガテンになったのでちょっとメモを残したいと思います。


PRO1
先制?でリンクアサルト威力ダウン
リンクゲージ上昇系スキルが腐るのでサポーター枠は他のにすること

素早さ上昇中心にバフてんこ盛りにしつつHP低いからやっつけていけば誰も倒れることはない。 ただ蒼SSR中心にしないとHPが低くてすぐ死ぬと思われるので入れられるならパーティー全て蒼SSR で固めること。リンクアサルトで一掃出来ないので全体攻撃スキルが輝きます。 おすすめキャラはSSRプリモ。

PRO2
PRO1よりHP高め。被ダメはPRO1より高い。

PRO3
PRO2よりさらにHP高め。被ダメはPRO2よりさらに高い。 奇襲を受けたら初撃で誰かがほぼ確実に死ぬので諦めて撤退する。

全難易度通して言えることはなるべく敵の攻撃を受けないように敵の素早さを下げたり麻痺させる ことが重要。防具もなるべくSR以上で揃えて防御力をなるべく高めて初撃で死なないよう努力する。 プリモ神。マジ神。

ある程度手持ちが揃ったからかEX5を普通にオートで周回できるのであっという間にメダルが溜まります。今回メダル交換できるキャラは赤SRレオなので交換スルーして別のSSR熟練書とかにメダルを割いたほうが良さげです。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2018/05/17

自分で使いそうなjtalesを翻訳してまとめてみた

久々すぎてjtalesの項目で分からないところがあったので自分で使いそうなやつで翻訳したやつをまとめなおしました。こういう情報はスレで話題になってもいいと思うのですが今までありませんでしたね。

NewCharacterTemplate.jtales ;CHR ID 캐릭터타입 습득 호칭 현재 호칭 변경여부 명성 최종마을 최종필드 반지름 걷기 달리기 속성:무 속성:화 속성:수 속성:풍 속성:지 속성:전 속성:백 속성:흑 LV HP MP SP EXP GIVE EXP STAB HACK INT DEF MR DEX AGI WEIGHT 크라이시스 공격 LMT LV 방어 LMT LV 마법 LMT LV 마방 LMT LV 시엔 LMT LV 기본공격수 공격1 ID 공격2 ID 공격3 ID 공격4 ID 스킬 1 ID 스킬 1 LV 스킬 2 ID 스킬 2 LV 스킬 3 ID 스킬 3 LV 스킬 4 ID 스킬 4 LV 스킬 5 ID 스킬 5 LV 스킬 6 ID 스킬 6 LV 스킬 7 ID 스킬 7 LV 스킬 8 ID 스킬 8 LV 스킬 9 ID 스킬 9 LV 스킬 10 ID 스킬 10 LV Combo Limit 피니시 계열시엔1 계열시엔2 계열시엔3 계열시엔4 계열시엔5 계열시엔6 계열시엔7 계열시엔8 계열시엔9 계열시엔10 계열시엔11 계열시엔12 보조시엔1 보조시엔2 보조시엔3 보조시엔4 보조시엔5 보조시엔6 SEED 투구 무기 갑옷 방패 악세서리1 악세서리2 악세서리3 악세서리4 인벤토리1 개수 1 인벤토리2 개수 2 인벤토리3 개수 3 인벤토리4 개수 4 인벤토리5 개수 5 인벤토리6 개수 6 인벤토리7 개수 7
翻訳 ; CHR ID キャラクタータイプ 習得呼称 現在の呼称 変更するかどうか 評判 最終村 最後のフィールド 半径 歩く ランニング 属性:無 属性:化 属性:数 属性:風 属性:地 属性:前 属性:バック 属性:黒 LV HP MP SP EXP GIVE EXP STAB HACK INT DEF MR DEX AGI WEIGHT クライシス 攻撃LMT LV 防御LMT LV 魔法LMT LV 魔LMT LV シエンLMT LV 基本ストライカー 攻撃1 ID 攻撃2 ID 攻撃3 ID 攻撃4 ID スキル1 ID スキル1 LV スキル2 ID スキル2 LV スキル3 ID スキル3 LV スキル4 ID スキル4 LV スキル5 ID スキル5 LV スキル6 ID スキル6 LV スキル7 ID スキル7 LV スキル8 ID スキル8 LV スキル9 ID スキル9 LV スキル10 ID スキル10 LV Combo Limit フィニッシュ 系列シエン1 系列シエン2 系列シエン3 系列シエン4 系列シエン5 系列シエン6 系列シエン7 系列シエン8 系列シエン9 系列シエン10 系列シエン11 系列シエン12 補助シエン1 補助シエン2 補助シエン3 補助シエン4 補助シエン5 補助シエン6 SEED 投球 武器 アクセサリー1 アクセサリー2 アクセサリー3 アクセサリー4 インベントリ1 数1 インベントリ2 数2 インベントリ3 数3 インベントリ4 数4 インベントリ5 数5 インベントリ6 数6 インベントリ7 数7
Monster.jtales ;Class ID 이름 반지름 걷기속도 뛰기속도 물리 : 일반 물리 : 좀비 물리 : 금속 물리 : 나무 물리 : 바위 물리 : 젤리 물리 : 영혼 물리 : 예약 무기/방패/불멸 상태이상무시 무기파손 Tick 허용레벨 최대레벨 기본 HP 기본 MP 기본 SP 기본 EXP 기본 STAB 기본 HACK 기본 INT 기본 DEF 기본 MR 기본 DEX 기본 AGI HP 상수 MP 상수 SP 상수 EXP 상수 STAB 상수 HACK 상수 INT 상수 DEF 상수 MR 상수 DEX 상수 AGI 상수 콤보 LV 1 콤보 LV 2 콤보 LV 3 콤보 LV 4 콤보 LV 5 Corpse1 Corpse1rate Corpse2 Corpse2rate Corpse3 Corpse3rate GIVE EXP ClickQuest 펫용 패턴 펫 스킬 ID 열거
翻訳 ; Class ID 名前 半径 歩く速度 操業速度 物理:一般 物理:ゾンビ 物理:金属 物理:木 物理:岩 物理:ゼリー 物理:魂 物理:予約 武器/盾/不滅 バック 状態すべてクリア時 武器破損 Tick 許可レベル 最大レベル 基本HP 基本MP 基本SP 基本EXP 基本STAB 基本HACK 基本INT 基本DEF 基本MR 基本DEX 基本AGI HP定数 MP定数 SP定数 EXP定数 STAB定数 HACK定数 INT定数 DEF定数 MR定数 DEX定数 AGI定数 コンボLV1 コンボLV2 コンボLV3 コンボLV4 コンボLV5 Corpse1 Corpse1rate Corpse2 Corpse2rate Corpse3 Corpse3rate GIVE EXP ClickQuest ペット用パターン ペットスキルIDの列挙
EquippableObjects.jtales ;아이템 클래스 타입 DB ID 명칭 장비계열 소모여부 아이템 타입 캐릭터설정 기준 가격 희귀성 UID Log 무게 사망처리 지역제한 자동습득 합성회수 상태이상 전속가능여부 canPICK (Q) PICK (Q) canDROP DROP (Q) canWithdraw(Q) canDeposit (Q) canClubDeposit canGiveToUser canGiveToNPC canATM canExpendedInventory 착용 부위 수리 여부 세트ID 계열 시엔 내구도 경도 찌르기 베기 물리방어 마법공격 마법방어 명중률 크리티컬 회피율 민첩성 사거리 스피드 강성 계열 강성 정도 최대 개수 ID1 값1 ID2 값2 ID3 값3 ID4 값4 어빌리티수 CanEquip(Q) EQUIP (Q) canUnEquipable UNEQUIP (Q)
翻訳 ;アイテムのクラスタイプ DB ID 名称 機器系 消費するかどうか アイテムタイプ キャラクター設定 基準価格 希少性 UID Log 重量 死亡処理 地域限定 自動習得 合成回数 状態異常 専属状況 canPICK(Q) PICK(Q) canDROP DROP(Q) canWithdraw(Q) canDeposit(Q) canClubDeposit canGiveToUser canGiveToNPC canATM canExpendedInventory 着用部位 修理するかどうか セットID 系列シエン 耐久度 硬度 突き 斬り 物理防御 魔法攻撃 魔法防御 命中率 クリティカル 回避率 敏捷性 交差点 スピード 剛性系 剛性程度 最大数 ID1 値1 ID2 値2 ID3 値3 ID4 値4 アビリティ数 CanEquip(Q) EQUIP(Q) canUnEquipable UNEQUIP(Q)
Objects.jtales ;아이템 클래스 타입 DB ID 명칭 장비계열 소모여부 아이템 타입 캐릭터설정 기준 가격 희귀성 UID Log 무게 사망처리 지역제한 자동습득 합성회수 상태이상 전속가능여부 canPICK (Q) PICK (Q) canDROP DROP (Q) canWithdraw(Q) canDeposit (Q) canClubDeposit canGiveToUser canGiveToNPC canATM canExpendedInventory 부화시간 펫 DB ID 생명력 최저청결도 청결도 감소 주기 최저/최고 영양도 영양도 감소 주기 상태 이상 TAKE(Q) DISCARD(Q)
翻訳 ;アイテムのクラスタイプ DB ID 名称 機器系 消費するかどうか アイテムタイプ キャラクター設定 基準価格 希少性 UID Log 重量 死亡処理 地域限定 自動習得 合成回数 状態異常 専属状況 canPICK(Q) PICK(Q) canDROP DROP(Q) canWithdraw(Q) canDeposit(Q) canClubDeposit canGiveToUser canGiveToNPC canATM canExpendedInventory インキュベーション時間 ペットDB ID 生命力 最低清潔 清潔減少サイクル 最低/最高栄養も 栄養も減少サイクル 状態異常 TAKE(Q) DISCARD(Q)
Action.jtales  ;class ID 공격명칭 최대 LV 캐릭생성시추가 콤보 설정 가능 canLevelUp 계열 시엔 계열시엔소스 보조 시엔 환경속성제한 공격종류 공격력 타입 공격력 소스 공격경험치 사거리소스 사정거리 지정 타겟 금지 포함 기준 영역 효과 범위 범위 타입 효과 타겟 금지포함 금지막힘 연계여부 연계타입 연계캐릭터 선습득스킬1 레벨1 선습득스킬2 레벨2 선습득스킬3 레벨3 습득금지스킬1 레벨1 습득금지스킬2 레벨2 습득금지스킬3 레벨3 Do Quest 상태이상 종류 Tick Time Save Start Quest Tick Quest Finalize Quest Terminate Quest 레벨별설정
翻訳 ;class ID 攻撃の名称 最大LV キャラクター作成時に追加 コンボ設定可能 canLevelUp 系列シエン 系列シエンソース 補助シエン 環境属性制限 攻撃の種類 攻撃力タイプ 攻撃力ソース 攻撃経験値 交差点のソース 射程距離 指定ターゲット 禁止を含む 基準領域 効果範囲 範囲タイプ 効果ターゲット 禁止を含む 禁止詰まり 連携するかどうか 連携型 連携キャラクター 線習得スキル1 レベル1 線習得スキル2 レベル2 線習得スキル3 レベル3 習得禁止スキル1 レベル1 習得禁止スキル2 レベル2 習得禁止スキル3 レベル3 Do Quest 状態異常の種類 Tick Time Save Start Quest Tick Quest Finalize Quest Terminate Quest レベル別の設定
Action.jtales(Sub) ;Class 공격방법 ID 스킬레벨 유저레벨 시엔레벨 필요경험치 명중률 크리티컬 공격회수 효과거리 공격력타입 공격력 임계치 MP데미지 SP데미지 소모 MP 소모 EMP 소모 HP 소모 SP 소모 SEED 소모 EXP 소모 아이템 선딜레이 중딜레이 후딜레이 데미지 적용 친화타입 상성 악성 상태이상 ID LV 상태이상확률 지속시간 피니시 설정
翻訳 ; Class 攻撃方法ID スキルレベル ユーザレベル シエンレベル 必要経験値 命中率 クリティカル 攻撃回数 効果の距離 攻撃力タイプ 攻撃力 しきい値 MPダメージ SPダメージ 消費MP 消費EMP 消費HP 消費SP 消費SEED 消費EXP 消耗アイテム ディレイ 中ディレイ ディレイ ダメージ適用 優しいタイプ 相性 悪性 状態異常ID LV 状態異常の確率 持続時間 フィニッシュ設定
UsableObjects.jtales ;아이템 클래스 타입 DB ID 명칭 장비계열 소모여부 아이템 타입 캐릭터설정 기준 가격 희귀성 UID Log 무게 사망처리 지역제한 자동습득 합성회수 상태이상 전속가능여부 canPICK (Q) PICK (Q) canDROP DROP (Q) canWithdraw(Q) canDeposit (Q) canClubDeposit canGiveToUser canGiveToNPC canATM canExpendedInventory 개수 Bundle 사용스킬 스킬LV 아이템 타게팅 canUse USE (Q)
翻訳 ;アイテムのクラスタイプ DB ID 名称 機器系 消費するかどうか アイテムタイプ キャラクター設定 基準価格 希少性 UID Log 重量 死亡処理 地域限定 自動習得 合成回数 状態異常 専属状況 canPICK(Q) PICK(Q) canDROP DROP(Q) canWithdraw(Q) canDeposit(Q) canClubDeposit canGiveToUser canGiveToNPC canATM canExpendedInventory Bundle 使用スキル スキルLV アイテムターゲティング canUse USE(Q)
SetItems.jtales ;클래스 ID 명칭 조건-투구 조건-무기 조건-갑옷 조건-방패 조건-머리 조건-팔 조건-몸 조건-다리 치장-투구 치장-무기 치장-머리 치장-몸 이펙트 찌르기 베기 물리방어 마법공격 마법방어 명중률 크리티컬 회피율 민첩성 조건 1 Equip 1 (Q) UnEquip 1 (Q) 조건 2 Equip 2 (Q) UnEquip 2 (Q) 조건 3 Equip 3 (Q) UnEquip 3 (Q) 조건 4 Equip 4 (Q) UnEquip 4 (Q)
翻訳 ;クラス ID 名称 条件 - 投球 条件 - 武器 条件 - アーマー 条件 - 盾 条件 - 頭 条件 - アーム 条件 - 体 条件 - 足 装飾 - 投球 装飾 - 武器 装飾 - 頭 装飾 - 体 エフェクト 突き 斬り 物理防御 魔法攻撃 魔法防御 命中率 クリティカル 回避率 敏捷性 条件1 Equip1(Q) UnEquip1(Q) 条件2 Equip2(Q) UnEquip2(Q) 条件3 Equip3(Q) UnEquip3(Q) 条件4 Equip4(Q) UnEquip4(Q)
Manufactures.jtales ;CLASS P Product ID Produce Price S Source1 ID Num1 성공확률1 실패처리1 실패확률1 S Source2 ID Num2 성공확률2 실패처리2 실패확률2 S Source3 ID Num3 성공확률3 실패처리3 실패확률3 S Source4 ID Num4 성공확률4 실패처리4 실패확률4 S Source5 ID Num5 성공확률5 실패처리5 실패확률5 T T ID Attribute 1 Attribute 2 추가지급아이템 추가지급확률 Attribute 3
翻訳 ; CLASS P Product ID Produce Price S Source1 ID Num1 成功確率1 失敗の処理1 失敗の確率1 S Source2 ID Num2 成功確率2 失敗処理2 失敗の確率2 S Source3 ID Num3 成功確率3 失敗処理3 失敗の確率3 S Source4 ID Num4 成功確率4 失敗処理4 失敗の確率4 S Source5 ID Num5 成功確率5 失敗処理5 失敗の確率5 T T ID Attribute1 Attribute2 追加支給アイテム 追加支給確率 Attribute3
Merchants.jtales ;클래스 NPC ID 이름 대화 이름 1 대화 이름 2 이동속도 TICK 호감도0 (루시안) 호감도1 (보리스) 호감도2 (막시민) 호감도3 (시벨린) 호감도4 (죠슈아) 호감도5 (란지에) 호감도6 (이자크) 호감도7 (밀라) 호감도8 (티치엘) 호감도9 (이스핀) 호감도10 (나야) 호감도11 (아나이스) 호감도12 (클로에) 호감도13 (벤야) 호감도14 (Reserved) 호감도15 (Reserved) 선호 호칭 클래스 선호 아이템 타입 소모 아이템 계열 장비 아이템 계열 선호 가격 선호증감치 비선호 가격 비선호가감치 영문 ID ShopType
翻訳 ;クラス NPC ID 名前 会話名1 会話の名前2  移動速度 TICK 好感度0(ルシアン) 好感度1(ボリス) 好感度2(マキシミン) 好感度3(シベリン) 好感度4(ジョシュア) 好感度5(ランジエ) 好感度6(イザーク) 好感度7(ミラ) 好感度8(ティチエル) 好感度9(イスピン) 好感度10(わた) 好感度11(アナイス) 好感度12(クロエ) 好感度13(ベンヤ) 好感度14(Reserved) 好感度15(Reserved) 好ましい呼称クラス 好ましいアイテムタイプ 消耗アイテム系 装備アイテム系 好ましい価格 好ましい増感値 ビソンホ価格 ビソンホが囲む 英語ID ShopType

ブラウザによっては表が崩れたりスクロールバーがなくて全部見れなかったりすることもあるかも知れませんが最新版のChromeなら見れます。d2d.txt→jtalesに変換する工程は見えてはいるのですが・・・メンドクサイ

ところで相変わらず4.12~4.22のクライアントがうpされませんね・・・。持ってる人は0なのか(絶望)。レベル255↑やらステータス255↑、アルカブラッドやらアカドやらの最新装備などは実装もとい再現できる人はいるようですがまだ再現報告がないのは何があったかしら・・・?

・エフェクトIDを追加して各キャラのスキルを再現
・アビリティの追加
・サーバーを再起動せずにアカウントの自動生成
・装備の種類(アーティファクトなど)の追加
・サーバーの時刻を現在の時間に同期(期限品を機能させる)
・クエストやCPの追加
・スペードシールドやマナウォールなどのバフの追加
・GMコマンドの追加
・キャラクターの削除
・アイテムや装備、MOBなどのデータ数の上限を増やす

割と課題点がありますねぇ~。多分サーバーの時刻を同期できるようになればキャラクターの削除もできるようになると思いたい。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2018/05/15

【悲報】メモリアルブック発売日延期

変更前:5/24頃 変更後:6月頃

発売日までに数が揃えられないか、実はまだ中身が決まっていないのか定かではありませんが延期かぁ~。まあしゃあないっすね!

リンク終了してからもう2ヶ月が経とうとしています。ザレイズに移行して最初の方こそはカナ実装でカナとサラ(あとおまけにパスカとイアハート)のガシャがあったのもあってアーク祭イベントがんばってやっていましたがそれ以降はほぼログインとオーダーだけこなすような感じです。ヒューバートと香水作るイベントも終了3日目前からなんとなくやり始めましたが特攻キャラがいないのでクロソフィの花全然集まりませんでしたね。

メモリアルブックは延期してしまいましたが残りのリンクキャラ達がザレイズに実装されるのを楽しみにしています!



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2018/05/13

d2dとjtalesを同時に出力できるようなツールを作ろうとしたけど前途多難

以前のデータが消えて1からやり直しになったエミュ鯖を久々にいじろうと思ったけど やはり蔵と鯖の整合性がとりづらいので、分解したd2dファイルから鯖側のjtalesファイル も同時に出力できるようなツールを作ってみたいと思う。(すでにあるならそれを使いたい(

d2dを分解してできたd2d.txtはExcelで今まで処理していたので多分Excelで作ったほうが 良いと思われる。(ただVBAとか全く触ったこと無いので手探りしながらの作業になる)。 主に編集したい項目は以下の通り。

アイテム(装備も)、スキル、MOB、マップ
キャラの設定、装備グラ、経験値とレアドロの倍率など

MOBはレアドロップテーブルでアイテムIDを参照するのでそちらと紐づけ出来るようにしたい。 また出力ボタンでファイルを出力する時d2d.txtとjtalesファイルを出力できるようにする。 ただ全くと言っていいほどVBA知らず、ファイルの読み込み方すら分からないので、とりあえず アイテムのみd2dと鯖側ファイルを同時に出力できるようにしたい。最終的に出力できるように したいのは下記のファイルだけ・・・かな?

0000.d2d.txt アイテム・装備
0001.d2d.txt セット装備
0004.d2d.txt 装備種別
0006.d2d.txt スキル
0008.d2d.txt 状態異常
0009.d2d.txt MOB
0010.d2d.txt NPC
0011.d2d.txt キャラ設定
0013.d2d.txt MainXien
0018.d2d.txt キャラタイプ
0019.d2d.txt 経験値テーブル
0034.d2d.txt ワープポイント
0055.d2d.txt タイプごとの手動振りに必要な必要P

構想もふわっとしたしやってみよっか!と意気込んだはいいものの・・・d2d→jtalesにする時に不要なデータが分からない 。d2dの方には見出しが無いからどれがどのデータかを推測しなければならないんですよね・・・。これは調べる→なかなか進まない→エターなるといういつものパターンになりそう・・・。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2018/05/10

よくありそうな質問をまとめてみました

大抵の情報はWikiの方に書いてあるのでそちらを参考にすれば ローカルでプレイ出来ると思いますが分かりづらいところもあるようなので こちらに記載しておきました。

1.rootのパスワードを教えて下さい
→qingsiです。WikiのQ&Aに書いてあったような?

2.クライアントの起動の仕方を教えて下さい。
→192.168.1.86.batで起動します。もしルーターで割り振られるIPアドレスが192.1.XXでないのであれば それに合わせてADDRの値を変えます。ADDR値の計算はこちらのツールを使うと自動で計算してくれます。

3.TW鯖起動コマンドなど、なにか必要なものはあるのでしょうか?
→IPアドレスの設定があっていればデスクトップに出てると思われるstartTWserver.shで起動するだけでクライアントと繋ぐことが可能になります。鯖のログを見たい場合は tail -f /tw404/logs/jtales0.log などで見ることが出来ます。

4.鯖起動できてクライアントと繋げたけどプレイすると数秒で接続が切れるんですが・・・。
→現状鯖の時刻を過去のものにしないといけないのでdate 0101000004にて時刻を変更する必要があります。これでプレイすることができるのですが・・・当然ですが期限付き装備や要塞など日時を使うような要素は正常に動作しないので我慢する必要があります。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2018/05/08

今更感漂うけどディアラ降臨をカエデディオスのマルチ編成で攻略してみました

動画内にちょこっと書きましたが緑ソニア、インディゴ、貂蝉(ちょうせん)は代用は可能です。例えば緑ソニアと貂蝉は別のロック解除スキルを持つドット化のFFキャラなどと代用可です。緑ソニアを他のキャラで代用する場合マルチBで木2コンボを組めなくなるので天狗に緑以外のドロップを4個以上生成するキャラをアシストしなくてはなりません。(インディゴなど)

20180507195239.png

まあマルチB側でドラゴンキラーか体力キラーてんこ盛りに積んで天狗にコンス装備をアシストさせれば2Fも花火だけで突破可能だったわけですが今回の相方さんはキラー全然持っていなかったので上記みたいな編成になりました。貂蝉1体くらいは持ってるかと思ったのですが持っていなかったのでドットスコールで代用させてもらいました。

最後に・・・カエデはマジ神です。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!