今回の オータム杯 は楽しいですね!L字か闇列中心のPTを組むと結構上位の方にいけるらしいですが闇列中心よりもL字の方が加点が高いそうな。縁みたいに軽いターンで1列生成してくれるキャラがいればタイム重視で列編成組んでみてもいいのですがいないのでL字中心のPT組んでみました。L字PTで強そうな属性が水属性だったのでこんな感じのPT組んでみました。
PTはかなり迷いました。王冠圏内を目指す人達はヘイスト込みの2色陣持ちのキャラばっかり詰めて7×6盤面でL字を組みたい放題組んで高得点取ってるみたいだったのでとりあえず7×6のリーダーがいいよなぁ・・・ってなって最初はジョイラにしようかと思ったんですけどなんかしっくりこなくて・・・。あ、そういえばアルレシャ複属性光でL字持ちじゃん!これとアメノミナカヌシ銀さんでいいんじゃね?ってことでリーダーは決まりました。
継承でシェアトとリューネに爆弾付けて全属性でL字が組めるように編成。また9Fのオーガ戦で追い打ち組みながらL字を組む際水が少ないと右側のオーガが根性ラインに届かない時が多々あったのでイズイズ編成。(それでも不安だったのでクレイモア付けてる)
シェアトの枠は毛利だったのですが2色陣発動させてもパズル組むの遅くて無駄な動きもいいからL字組めないし・・・ってことで入れてません。立ち回りは以下のような感じで進めてます。(私基準です)
1-2F:ドロップ数的に水のL字1個組めなかったらアルレシャ使う。なるべくL字組めるところは組んでく。ドロップ操作中に考えるようなら指を離す。(アルレシャ使ったら桂に継承してたサラスヴァティが貯まるので目覚めを上書き)
3F:アルレシャ使わないで来たらこの階で桂に継承したサラスヴァティが貯まるので目覚めを上書きして水のL字1つ含む他のL字組みつつ5コンボ以上目指す。
4F:ここはL字2個位で8コンボ組めるように意識して突破することだけ考える。
5F:水のL字1つ含む他のL字組む。
6F:水のL字と光のL字を組む。(水のL字だけだと属性吸収に引っかかって進めない)
7F:水のL字1つ以上で突破。
8F:強化ドロップ付き水のL字1つ+水3個以上 か 水のL字と他属性のL字何個かで突破。
9F:リューネが溜まってなかったらリューネ→イズイズで回復縦一列、水のL字と他属性のL字何個かで突破。
(もし追い打ちできなくてHP1残しちゃったら次のターンでL字1つで突破)
10F:ルーレットに気を付けつつイズイズのエンハンスが残ってるうちに水のL字を組みまくって突破。水ドロップが足りないような桂以外のスキルを使って突破(桂の爆弾がルーレットで消えるので事故る可能性があるため)
途中経過ですがこんな感じ。これ以上点数を上げるとしたらタイムを縮めていったほうが良さげ。まあ王冠なんてどうせ取れないし正直指と頭が疲れてるのでもういいです。
本当は動画を撮ろうと思ったのですがランダンに入ると動画が真っ暗になっちゃったので断念しました・・・・。もし今回の記事が参考になった人はチャンネル登録してね!