fc2ブログ
2019/01/31

村から村人メイド達を移住させてみた

かかった時間はだいたい3時間くらいですかね・・・。プレイヤーがトロッコを移動する時は逆走できないのになぜ村人は逆走できるのかが疑問です。見てないところでトロッコに拉致された村人が1人犠牲になったような気がしないでもないですがとりあえず目標の村人全員拉致は達成しました。いやぁ・・・ここまで時間がかかると達成感がすごいですね!

とりあえず拠点近くの柵に放り込んだだけなのですぐにでも前に作った家に移住させてみたいですね。うむ・・・もっと家を建ててみたい気もしますけどその前に安全を確保せねば・・・。まだ完全に湧き潰しできてないようで稀に敵が湧いてます。あとダンジョンっぽいところからも敵が出てくる可能性があるし、上から落ちてくる可能性もあるので上方向の整地もしないとダメかも。結構大変だなぁ・・・。

今回そこそこな時間を費やしましたが達成感の他にメリットがたくさんあります。エンチャント本や本棚を取引してくれる司書さんがいたり、あとこれが一番重要なんですけど・・・すごく癒やされます。よぉし!次回もがんばろ!



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/01/31

リベルタス降臨をユウキパで初見ノーコン攻略してみた

新しい降臨ダンジョン「リベルタス降臨」を初見ノーコン目指して挑みましたが開始10秒で達成できなくなりました。1Fの先制攻撃で死ぬなんていつぶりだろうか・・・。現環境ではリーダースキルにHP倍率かかってなくても40000くらいは確保できるからそれくらいはいいだろ?って感じで設定したのかな?ユウキパにはかなりのハードルです・・・。あと全属性っていう縛りがかなりキツイです。火水、火木のキャラほとんど持ってないので埋め合わせで別の属性のキャラいれなきゃいけないかも。

とりあえず先制攻撃に耐えられるようにPT組んだら今度はガイアの属性封印?(特定の属性ドロップを消せなくなるやつ)で火属性が消せなくなって危うく撃沈。運ゲーしたくないならガイア対策に遅延は必要ですね。

アポロンはコンボ吸収切れるまで耐久できれば余裕ですね。コンボパなら耐久せずとも倒せるのでこいつが一番楽。ヘスティアは初めて戦いましたが2属性吸収を繰り返し使用するらしいので火属性と闇属性が吸収されない時に攻めれば倒せました。ボス戦までの敵はちょっと面倒な感じもしますが先制攻撃さえ耐えられれば優しく感じる難易度でした。耐性が一切必要ないけどステータスがモリモリ必要なダンジョンかな?って印象でした。

問題はボスのリベルタス。先制で覚醒無効とスキル封印をしてきます。火ドロップ3個しか無かったので微々たるダメージしか与えられませんでしたが1ターンだけなのでさしたる脅威はないと考えていました。しかし次のターンのリベルタスのセリフで悟りました。10ターンで決めないと即死すると。しかし75%の軽減が貼られてる上に属性が水属性・・・ユウキパとは相性が全くと言っていいほど良くないです。プレーナ使って火のWay2セットで落ちコンが乗っても根性が剥がれたくらいしかダメージを与えられませんでした(全然減くて剥がれたから根性ライン全然無くね?)5倍以上のエンハが欲しいところですが6フロアしかないので貯まらない・・・。初見ノーコンは無理なので次回やる時はPDCで計算してから挑戦したいと思います。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/01/29

影MODすげえ!村人用の家を建築してみた

サムネでなんとなくわかると思いますがかなりリアルっぽくなります。影MODと呼ばれるくらいですから影ができるくらいかな?と思ってたのですが期待以上の効果がありました!ただこんなにキレイに描画しちゃうとかなり重たいです;; あと何か作業するときは普通のに戻したほうが良さげです。目が非常に疲れるんで@@

建築を2回に分けて1回目の動画の前半は影MODの紹介的な感じになりましたがメインは建築です(そのメインが早送りしちゃってますが) 今回はちょっと和風チックにしようかと思いましてとりあえず縁の下をイメージして土台だけ作りました。右側にある水たまりは露天風呂のつもりです。影MODのシェーダーをBSLにすると水が限りなくリアルに近づきますのでより露天風呂っぽくなるかも?もしマイクラを建築目的でやろうと言う人がいましたら影MODだけは入れておくべきです!

こちらは上記の建築の続きで2回目の動画です。あらかじめ作った土台の上にダークオークとシラカバの木を使って壁と屋根を作りました。本当は内装もやりたかったのですが床に使おうと思ってた俵ブロックが全然用意できていなかったので気が向いたら再開したいと思います。とりあえず次回は村人を連れてこようかなと思います。全員連れてくる必要は・・・ないよね?とりあえずレアエンチャ本を取引できる司書さんとかだけでいいですよね?全員連れてったら絶対1時間以上かかる説濃厚。

上記の動画を経て村人用の家1号はこんな感じに出来上がりました。

村人の家_昼

昼間(もう夕方になりかけだけど)はこんな感じ。影MODのおかげでだいぶ誤魔化された感がありますが1色よりもやはり2色使ったほうがメリハリが出て良いですね。ただ壁と屋根をダークオークにしたのは間違いだったかも(暗くなるとどこが屋根か見づらくなる)

村人用の家_夜

こちらは夜ですね。レッドストーンランプがすごい眩しいですw どうせやるなら全部松明じゃなくてレッドストーンランプにしたいところですが原料のグロウダストストーンだったかをあまり入手してないので後々入手しに行きたいと思います。(溶岩に飲まれたら多分ショックで立ち直れない)

村人用の家_露天風呂的な

そしてラスト1コマ。これ上記の家の右側に位置しているんですけどすごいお風呂っぽくないですか?もうちょっと広く作っても良かったかもしれませんがこれはこれで良い狭さかも? やはりここでもレッドストーンランプが良い味を出してる!・・・気がする!ちょっとレバーが気になるところですが多分こうしないと動作しないので目をつむりたいと思います。まあON/OFF切り替えられますので外観込みでもこちらのほうが良いかもしれません。

なんかもうちょっと工夫すればもっといい感じになりそうですがそれは村人用の家2号を作るときに考えます(といいつついつも動画内で考えてますが)

今回作った家が良いなぁと思う方がいましたらTwitterのフォロー、Youtubeのチャンネル登録をしてくださると嬉しいです!(チャンネル登録は↓からできます)



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/01/28

イベント記念闘技場をユウキパで攻略

一昨日初見一発でノーコンしようかと思ったら17Fのバステトでまさかのミリ残し・・・!リズベットエンハを使おうにもバインドされて使えず・・・。リズベットに神威武器をアシストしてバインド耐性をつけても最後アシストが溜まってしまい何かうまく噛み合わず1日で終わりませんでしたorz

そして本日イベント最終日の8時30分頃開始してようやくクリアできました!フレンドさんをリズベットエンハ継承のユウキにすればよかったんですね;; 動画内でも少しつぶやいていますが裏闘技場にWay寄せのユウキパで行くとドラゴンキラーって振れなくないですか?ドラゴンキラーを振れるのは回復かバランスタイプなので手持ちで振れそうなのはキリコアナザー、ヴァルキリーファム、リズベットくらいしかいないんですよ。ただこの娘にキラーを振ったところでユウキの火力くらいにしかならないのでどうすればいいのかなぁ・・・って感じです。7コンボは常に組める自信がないしなぁ・・・HPと回復力を底上げしてエンハをスキル溜めしていく感じになるかなぁ。いずれにせよたまドラ集めをしに練磨の闘技場は周回しなければ。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/01/26

村まで往復可能になりました!

レールの上にトロッコを置いただけだと鈍い亀のような動きしかできませんがレッドストーントーチなどのレッドストーン動力を受け取ったパワードレールの上をトロッコが触れると最大速度まで一気に加速します。走ってるうちにどんどん速度が落ちてきますので一定間隔でパワードレールとレッドストーントーチを置く必要がありますが坂を登るときはかなりの馬力が必要なので2~3マス感覚でパワードレールとレッドストーントーチを置かないと途中で逆戻りしてしまうということがわかりました。

今回の進捗としては村まで快適に移動できるようになりましたので交易によるエメラルド確保も夢じゃありません!エメラルドを確保できれば魔法使いの塔のロリ声じいさんから見習いの杖にアップグレードできるアイテムを取引してくれるので見習いランクの魔法も解読することができます!次回は紙とか糸を持てるだけ持って交易に勤しみたいと思います!



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/01/26

拠点から村までレールだけ引いてみました

タイトル通り村までレールを引いてみました。結構使うかなぁ~と思って手持ちの鉄インゴッドを全てレールに変えたら1800個くらい余りました・・・(6個作れるように見えたら16個だった^^;)パワードレールとかレッドストーントーチは次回設置して見たいと思います。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/01/26

マルカブ狙いで西洋と星天の龍神を10連してみた

10連してダイヤ率0というある意味望んだ結果となりましたがお目当てのマルカブは引けず・・・!色違いのカッカブならGETできましたが闇生成じゃ火力足りないだろうしなぁ。。。今回追加の軍資金で引ききるか、次回のレアガチャに期待するかは私の気力で決めたいと思います。(仕事帰りにコンビニよる元気があるかどうか・・・)



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/01/25

手持ちの初心者の呪文書を全て解読しました

呪文書を溜め込んでるチェストがいっぱいになってきたので初心者ランクの魔法を解読しました。杖を初心者ランクから見習いランクにパワーアップさせたかったのですがエメラルドが1個もないので次回は村を探して取引かなぁ~。一応村は見つけてそこまでレールを敷こうとしてたはずなんですけど座標メモるの忘れちゃったので動画を撮る前に1回探してきます。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/01/24

全ロストしたと思ってた装備品を回収できました!

今の拠点のネザーゲートを探して前の拠点(始まりの拠点)に戻りました。ある程度距離が離れると死んでもその場に残り続けるんですね・・・おそらく寝落ちで死んだ時点での装備品は全部回収できたはずです。耐久IVの白鞘作ろうと思えば作れましたがどうせなら今まで使ってた方を使いたいですよね~。白鞘ちゃ~ん、もう寝落ちしないからねぇ~(フラグ)

チェストに色々溜め込んでいたアイテム(主に魂珠と大量の魂片)となぜか天井に設置してあったエンチャントテーブルを回収して今の拠点に無事持ち帰ることができました!エンチャントもそろそろ考えないとなぁ~・・・水中歩行とか水中系のが欲しいです。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/01/21

MODを自作してみたので紹介しつつ金鉱石を探しに洞窟へ

初めてMODを制作しました。MOD名はSkinlessIronArmorとしました。このMODは鉄の防具とガラスをクラフトすることで鉄の防具と同じ防御性能がありつつ見た目が変わらない(透明な防具)という私が欲しかったMODです。せっかくユウキ(SAO)のスキンにしているのに防具を全身につけると顔だけしか見えないじゃないですか?それが嫌でこのSkinlessIronArmorを制作してみました。もし欲しい方がいたら下記からダウンロードできます。

SkinlessIronArmorのダウンロード先はこちら

とMODの紹介をしてみましたが今回のメインは利刀「白鞘」や魔法の杖を作るのに必要な金鉱石を取りに行って魔法の杖を作るところまでですね。LittleMaidVillageを入れているせいか魔法使いの塔にいるおじいさんの声が女の子になっているという不具合(?)が発生しています。見た目がおじいさんだと声が可愛くてもあまり癒やされない・・・。

次回はネザーを探して(実はもう見つけてます)前の拠点に戻ります。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!