fc2ブログ
2019/04/29

進化後ハオで裏闘技場に挑んでみた

先日シャーマンキングコラボガチャを引かせていただき、動画終了後にハオを交換しました。そしてTwitterのアンケートで裏闘技場に挑むキャラは何がいいか的なアンケートをとらせていただいた結果、ハオが一番多かったので今回ハオで挑んでみました。最初ハオxハオで挑もうと思ったのですがフレンド様のアンナにオメガエンハンスをアシストしてる人がいたのでハオxアンナで挑みました。結果はカマエル戦で追い打ち組むの忘れたせいで30分が台無しにorz 負けはしましたけど火力がすごいっていうのは理解しましたし、5個つなげるだけで軽減が貼れるので耐久もしやすかったです。アンナのW軽減も相当すごかったですがあちらはL字で5個繋げないといけないのでミスった時が恐かったです。

今回ハオをあえて進化後をリーダーにして使いましたがリーダーにするなら進化前の方がいいと思います。操作時間がリーダーで増えるのでパズルが組みやすくなるのでそれだけで安定性が増しますし、全パラ2倍はかなり強い。進化後はリーダーで使うよりもサブで使ったほうが活躍が見込めそうというのが今回試運転してみた感想でした。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/04/25

シャーマンキングコラボを21蓮してみました

皆様お久しぶりです。最近社畜になっていて疲れが溜まりなかなか動画を撮ったり編集する気力が起きませんでした・・・。少し慣れてきた(社畜で慣れてくるって結構ヤバイ気が)のでシャーマンキングコラボガチャを21蓮してみました。動画のサムネにモンスターの画像めっちゃ載せてますけどどれも使いみちがありそうです。ダイヤ枠はもちろん金卵のモンスターで革命的なモンスターもちらほらありますので紹介していきたいと思います。

WS050225.jpg

持霊・大天使ミカエルはマルコのアシスト進化で覚醒スキルは地味なのですがなんとびっくり!宝石エンハの50%以下強化バージョンを持っています!50%以下強化と相性のいいキャラはシノンとか闇メタパとか結構増えてきているので宝石エンハ持ってない人はとりあえず持っておきたいですね!

WS050230.jpg

持霊・モルフィンはリゼルグ・ダイゼルのアシスト進化で体力キラーをアシストすることができます!コピスなど入手しやすいガチャ産のキャラがいますがあちらと比較すると回復力に補正が掛かりますし、なんと言ってもスキルが腐らない!HPを完全回復しつつ3ターンの遅延はかなり優秀!とは言っても体力キラーなので重要度はさほど無いかな?あるとピンポイントで嬉しい(チィリン降臨とか?)相性の良いPTはゼラとかリーファなどHP即時回復が欲しいPTですね。

WS050242.jpg

ホロホロはスキルを見た瞬間にビビッきました。回復ドロップをロックしてしまいますが13ターンで撃てる水花火ですよ!ホロホロ自身に悪魔キラーも入ってますのでメリディオナリスPTなどの周回用サブに2,3体持っておくといいかも?とは言ったものの水花火だけならマーキュリーで良い気がします。マーキュリーの育成が面倒な人はホロホロ持っておくと捗るかも(回復ロックが悪さする場合があるので注意)

WS050235.jpg

持霊・阿弥陀丸は麻倉葉のアシスト進化です。特筆すべき点はなんと言っても毒お邪魔暗闇の3種類の耐性を持っている点ですね。また超追い打ちが追加できるのでゼラなどに付けると火力がすごいことになりそうです。スキルも3ターン2コンボ加算なので溜まってしまっても全然問題ないので引けたら積極的にアシスト進化させたいところ・・・いやでもね?進化後の麻倉葉もすごいんですよね。

WS050234.jpg

覚醒スキルだけ見ると列パかぁ~縁詰めれば早そう!って思うのですがリーダースキルをよく見ると木以外を5個以上繋げないと最大倍率出ないんですよねぇ~。縁詰めるならこいつよりも進化前ゼラで良いっていうね・・・。ただ木以外5個以上つなげるだけで半減貼れるのでめちゃめちゃ硬いです。耐久性能はピカイチ。なのでスキル溜めも割と容易にできますし木を6個自力で呼び込むことができますのでポテンシャルはかなり高めです。サブには列強化よりもコンボ強化持ちを採用したほうがダンジョンに行ける幅が広がると思います。裏闘技場勝てない人は試しにコイツを使ってみると良いかもです(まだ私は使ってませんが・・・)

WS050231.jpg

最後に紹介したいのはこの子。恐山アンナはかなりのポテンシャルを秘めていてパズルがちょっと難しいですがW軽減が貼れます!ステータスがあまり高くないですが7コンボ強化2つにL字強化2つ持ってますので自身のリーダースキルを満たしつつ7コンボが組めればかなりの攻撃力が期待できそうです。しかも超覚醒でL字覚醒が付けれますのでアシスト武器もL字にすれば火力がすごいことにぃぃぃぃ!!ただサブ次第では操作時間が短くなってパズルがめちゃめちゃ難しくなります。指延長バッジがないと6秒とかザラです。操作時間が不安な人は指延長を意識してツクヨミとかターディス入れても良いかもしれません。スキルはバインドと覚醒無効を全回復と3ターン回復力2倍とかなり欲張りなスキルとなっております。

本当はもっと記事書きたいけど時間がないので今回はここまで!何かリクエストが有れば動画にしたいと思います。今後の予定はシャーマンキングコラボのダイヤ枠のキャラで裏闘技場を試運転する動画を撮りたいと思いますのでお楽しみに!



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/04/08

新学期ガチャを回してみました

モンハンコラボを全力で回した人が多いはずなので今回は無理して引かないほうがいいと思いますがクローズコラボと学園ガチャどっちを引くかを考えてる人がいたら私は学園ガチャをオススメします。なぜならクローズには華がないから!

とりあえず10連してみましたがまさか欲しかったヘスティアと絵面のやばい人は出るとは思っていませんでした。最初6連して何も出なかったのでアマテラス確定ガチャ+4連分の魔石を2000円で買っちゃって追加で4連しましたがそちらの方ではダイヤ3発出ました。買ってくれてありがとう的な感じがしますね。そんなわけで機会があればアマテラスとヨグ、ヘスティアを使って4月のクエストダンジョンを攻略していきたいと思います。引いたことが(多分)ないウルカとアテナ欲しかったですけど今月はマジで厳しいのでこれで学園ガチャを終了にしたいと思います。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/04/08

スナップショット版のMOD開発を勉強中

本日は休日なのでパズドラのガチャ動画でも撮影しようと思ったのですが家族がいるので実況できぬ(怒)

というわけで勉強してるフリをする為にMOD開発をするための勉強をしたいと思います。以前1.13.2用にMOD開発をしたいっていう記事を書きましたがForgeがやっと1.13.2に対応したのに対してこちらのFabricっていう前提MODを導入するとなんとびっくり!1.14の開発版もといスナップショット版のMODが導入できるようになります!軽く遊んでみましたが村のアップデートと題して色々と仕様が変わっていてブロックのテクスチャが色々とカッコよくなってて1.13よりも1.14の方で遊んでいきたいなと思いました。なので今後はFabricを導入して開発を進めていきたいのです。

1.13.2用のMOD開発を解説するページがないので1.14用のスナップショット版もないよなぁ・・・と思ってたらこちらの方にWikiがありました。しかもFabricの開発環境っぽいFablicMasterなるものもありましたので導入でき次第色々と試していきたいと思います。

最終目標は以前妄想したSwordSkillSystem(仮)を作成することですがそれを成し遂げる前にまず下記の項目をクリアしないといけないですね。

・FabricのMOD開発環境を整える
・新規アイテムを登録できるようになる
・既存の武器をクリックした時の動作を追加する
・新規でGUI画面を呼び出せるようにする
・SwordSkillをセットできるGUI画面を作る
・SwordSkillをクラフトするのか、進捗のように何かを達成したら使えるようにするのか考える
・武器を振った時のアニメーションにバリエーションを持たせる(抜刀剣を参考にするべきか?)
まだ他にもできるようにならなきゃいけないと思いますがざっとこんなところかと。

まだ仕様もふわふわなSwordSkillSystem(仮)ですが、MOD開発もといJava言語によるプログラミングの理解を深める為にも既存のMODを逆コンパイルしてみようかと思います。こちらからダウンロードできるjd-guiってやつが逆コンパイルに必要なアプリなのでMODの構造などが気になる人は悪用しないように使ってはいかがでしょうか?(私が思ってる悪用とはソース丸コピで自分で作りましたぁ~みたいな感じで2次配布するとか作者の許可なくテクスチャファイルを配布したり・・・とかで合ってます?)正直このあたりはモラルの問題なので完全に自己責任でお願いします。

マイクラとかMODとか全く関係ない話ですが、ここ最近でモラルとかマナーとかで思うことがいくつかあったんでついでに記事にしたいと思います。4月といえば桜ですよね?桜と言えば花見ですよね?桜ってキレイですよね?ついつい写真をとったり花を見ながらお弁当食べたくなりますよね??目黒川付近にはズラァァァァァァァァァ~っと人が居てそれはそれは花見を楽しんでいる人が多かったんでしょうね。花見をすること自体は別に良いですよ?たださぁ・・・・道が狭いとはいえ道のど真ん中でどうどうと写真とってるやつなんなの?車道は自動車と自転車の通り道だよ?車来てるんだからさっさとどきなよ?花見だけじゃないんだけどさ、なんで複数人で歩くときって横に広がって歩くの?せめて2列だよね?小学校・・・いや幼稚園で教わらなかったの???スマホやりながら歩いてるやつとかさ、せめて端っこ歩きなよ。あっちにふらふらこっちにふらふら・・・自転車に轢かれたいの?信号無視するやつ多いけどさ、せめて左右確認していないことを確認しながら渡りなよ。あと夜中12時くらいかな?飲み会とかの帰りに大声で話しながら帰ってるんじゃねえぞ?帰るならさっさと帰れよ。

・・・・みたいな感じで他人のこととか後のことを全く考えようとしないやつらが多すぎて困りますね。ちょっと嬉しかったのが親子連れで道のど真ん中で花見してたところに私が自転車でとおりかかった時に小学生くらいかな?の子供が親に「自転車来てるよ?」って注意してたことですね。そういう子が世の中に溢れてくれると良いんですがね・・・どうにもモラルやマナーというのが欠けてる人が多すぎるっていう話でした!このブログを見に来てる人はそんなモラルやマナーに欠けてる人はいないですよね!?悪い子はいないよね!?



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/04/03

今やってるマイクラ実況を無事終わらせることができました

う~む・・・ブログを書くのが久しぶりな気がしますね。一度間が空くと平気で1週間以上空いちゃうんだから困ったものです(

さてさて、去年の12/27からなんとなく実況させていただいていた赤い影の吉良さんのマイクラ実況を先日4/2に無事完結することができました。

私は結構飽きっぽいところがあり、3日坊主になりがちなので完結するのは無理かなぁ~と思っていたのですがPart29まで投稿することができました。正直内容が無いようなものなので視聴者様的には微妙だったかと思います(再生回数が物語ってますね)
今回やらせていただいた実況をSeasson1としたら今後やらせていただく予定のマイクラ実況はSeasson2ということになりますが、正直もっと見てくれるように動画を作っていきたいです。しかしどうしたら見てもらえるのだろうか・・・・?一応Seasson2のプレイ内容は次のように考えてあります。

バージョンは最新版1.14(現状スナップショット版)
建築をもうちょっとがんばる
村などに名前をつける
拠点は初期スポーン地点に作る
地図を活用する
MODは導入予定ですが自分で作ったものだけを導入する(まだ1.12以降のは作れない)

これくらいですかね・・・?他に何か思いついた人が居たらコメントが欲しいです!でわ、さらば!



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!