fc2ブログ
2019/05/31

マリエルリーダーで異形の存在に行ったらヤバすぎた

前回バージュリパのサブでマリエルシステムしてみましたので今回はマリエルをリーダーで異形の存在に行ってみました。もちろんマリエルシステムは健在で持ち前の耐久力でスキル溜めを容易に行えるのでクラミツハの毒目覚めが切れるまで耐久したり、ヴァースの根性が剥がれるまで耐久したりとかなり安定して進みました。最後のヨグ戦で自動回復だけだと回復しきれてなかったのでもうちょっとHPが欲しいかなって気はします。(LvがMAXじゃないのもありますが)

耐久面が優秀なのはわかりましたが火力の方はどうなのか・・・。マリエルのリーダースキルが水光以外を5個消ししつつ6コンボ以上組むと最大倍率なのですが超覚醒含むと無効貫通3つ持ちで7コンボ強化を1つ持ってますので最大火力を出そうとするとどうしても落ちコンに頼らざるを得ない状況が多々ありました。

マリエルの4色陣を使った時に無効貫通を組みつつ、水光を5個以上組んでコンボを組もうとするとどうしても6コンボが限界なんですよね・・・。個数と配置次第では7コンボいけるかもしれませんが・・・どうでしょう?コンボ数の問題さえクリアしてしまえば単体4億出せました。キラー無しで4億だったので気持ち悪い火力ですね。

コンボ数さえなんとかできればなぁ・・・・。あ、6コンボ限界なのに合わせてリーダースキルが6コンボ以上なのか?



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/05/30

マリエルループってどうなの?

今回バージュリパのサブとして使ってみました。バージュリの2色陣からの無効貫通で複属性で3900万くらい出てたので光含む2色陣なら単純計算で1億以上は出る計算になります。え?強くね?

次回はマリエルをリーダーにしたマリエルパのマリエルループでどっかダンジョンに挑みたいと思います。異形の存在でキラーを稼ぎたいのですがそのための悪魔キラーが不足してるんですよね・・・。トレードかなんかでなんとかしたいと思います。異形の存在以外だと・・・チャレダンとかエリス降臨あたりか・・・?エリス降臨行けそうならまだ未クリアなので行ってみたいと思います。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/05/28

マイクラプレイ日記 -Part2-

前回に引き続きマイクラのお話です。拠点として機能はしていますがやはり屋根がないのは雨風が凌げないので不便です。なので屋根を作ろうと思います。壁と床は木で作りましたので屋根も木で作ったほうがいいかなと思いつつレンガもいいなぁ~と思いましたのでレンガの素材になる粘土を探しに行きました。

mc114010.jpg

幸い拠点のすぐ近くにたくさん粘土が埋まっていたので30分位がんばって採取しました。採取してる途中に行商人が突然湧きました。

mc114011.jpg

mc114011.jpgmc114012.jpg

以前家の中に不法侵入してた行商人さんとそんなに取引できる内容が変わらないですね・・・。というかエメラルドが入手できないので村見つけたいな。

mc114013.jpg

とりあえず粘土を集めたので自動化してあるかまどでレンガを焼きました。

mc114019.jpg

mc114018.jpg

mc114020.jpg

家の地下は現状こんな感じになっております。まだ壁を掘りきれてないのでまだまだ拡張します。機能的にはだいたい揃っていると思いますがエンチャントテーブルはまだ設置したてで本棚が足りません・・・。本棚を作るための本の素材である革を手に入れるべく牛ちゃん達を繁殖させてわ斧でぶった切る作業をしています。チェストも今後自動で仕分けられるような仕掛けを作りたいと思いますのでレッドストーンなどの回路系の素材も集めて 置かなければ・・・。ネザー水晶が必要だったと思うのでネザー行くか?

mc114022.jpg
mc1140023.jpg

拠点から少し離れた平原にダークオークの木があったので苗木を持ってきて植林所を作ってみました。ダークオークはでかいので伐採しずらいって声が大きいですが私は一気にとれるので好きです。あとそこそこの高さが出るのでこういう道みたいなのになっていいのかなと思いました。

拠点の周りがそこそこ充実してきたのでそろそろ遠出をしてみようかなと思い地図を作ってみました。

mc114005.jpg

mc114002.jpg

1.14のマイクラでは地図を拡張、コピーしやすいように製図台というものがクラフトできるようになりました。

mc114007.jpg

こんな感じで既存の地図に紙1枚で1段階拡張させることができます。今までは地図の周りに紙を8枚クラフトしなければ拡張できなかったので紙がだいぶ節約することができます。将来的には交易に使うのでなるべく消費したくないですからね・・・。

以上マイクラのお話でした。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/05/27

極限スクルドを使ってみた感想

水属性の攻撃力を常時5倍、木属性のHPを2倍というで他に倍率が加わることを前提とするなら常時倍率5倍は高水準だと思います。そして最近流行ってるんですかね、色指定なしの5個L字消しで軽減3倍とL字を組むだけで。水属性で無効貫通使えるの銀さんくらいしか持ってない件について。動画内では回復力不足のPTで挑んじゃいましたがシリカループの方が良かったと思いますので日を改めてリベンジしたいと思います。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/05/24

マイクラプレイ日記 -Part1-

MOD入りのマイクラ1.12.2の実況プレイにてエンダードラゴンを討伐して一区切り付けさせていただきました。そして次シリーズがあれば最新版で実況していこうかなぁ~的なことを話したような話してないような・・・。ただ実況プレイしていても視聴回数を稼ぐことができないので動画制作に費やす時間を考えても今後よっぽどのことがない限り動画にすることはないと思われます。しかし・・・マイクラ自体は飽きたというわけではなくむしろ一番遊んでいるゲームです。動画に市内にしてもただプレイするだけなのは勿体無いので今回からプレイ日記みたいなのを書いていきたいと思います。

プレイ環境ですがバージョンは最新版の1.14.2のPre-Release 3です。そしてMODは導入しておりません。つまりバニラ環境です。今後はバニラ環境でプレイしたいところですがOptifineなどの軽量化MODくらいは導入したいですね・・・。まだ大丈夫ですけど拠点が大きくなると重くなると思うので。

吉良さんのマイクラ日記 -Part1- 

こんな感じのタイトルでマイクラでやった内容を日記(ブログ)に書かせていただきます。正直動画にするよりもこちらのほうが見てくれそうな気がしますね。さてさっそくですがプレイしてるワールドを紹介したいと思います。

awdasdasd.png

プレイ開始直後は周りに木が一杯でこんな感じでしたね。これで木に困ることはないでしょう。

dawdedea.png

そしてリスポーン地点のすぐ下に洞窟がありました。この下に作業台とかまど、チェストなど最低限ものを置いて仮拠点を作りました。中はこんな感じ。

2019-05-23_22r42r50.png

2019-05-23_22r42r57.png

リスポーン地点を更新するためにベッドを設置して仮眠室作ったけど初期リスポーン地点の真下だから現状あまり意味がない件について。

2019-05-23_22r43r07.png

そしてこの仮拠点から真っ直ぐ階段状に降りていってブランチマイニングをする予定でした。しかし・・・

2019-05-23_22e43e18.png

2019-05-23_22e43e23.png

すぐ下に廃校があったのでブランチマイニングがしづらい・・・。一旦廃坑無視して階段状に掘っていきY座標15くらい掘ってみたら今度は渓谷・・・・。/p>

wdadas.png asdawdadef.png

適当に探索をしてブランチマイニングしてダイヤのツルハシを作ってエンチャントテーブルとネザーゲート用の黒曜石を確保しました。鉄鉱石も100個くらい確保したので探索をやめてマイホームを建築。

yhtjdsf.png

regfefwe.png

建築途中ですが周りに木がいっぱいあったのでとりあえず木造の家を作ってる最中です。屋根はレンガにしようかと思っているのですが粘土が全然足りない・・・。

tgfcdf.png

家の中はベッドを設置しただけで超殺風景w イスとテーブルは設置するとして・・・まあとりあえず素材が集まってきたら考えます。

gsrthbsdc.png

なぜか村人のような声が聞こえてきたのですが見渡してみたのですが周辺にはいませんでした。もしかして?と思って家に入ったら地下の倉庫に行商人とラマに不法侵入されてました。

ndtscrsdccfa.png

エメラルド1個も持ってねぇ・・・。しかも希少性がないのでこの行商人は外れですかね。

tvedfv.png

家の入口から見て右が海ですが左側は木がたくさんある森となっています。全部伐採するのにどれくらい時間かかるかな・・・・。

vtntvefe.png

家の裏手側を軽く整地して牛と羊の養殖所を作成。いずれは自動化をしたいですね。

shgrverf.png

ネザーゲートを設置はしましたけどしばらくネザーを探索することはないかな。グロウストーンが欲しいので探索したいところですがシルクタッチ付きのツールができてからにしたいと思います。

というわけで以上が現在プレイしてるワールドの進捗状況です。(所要時間は10時間くらい?)正直家が豆腐建築になりそうなので一回全部破壊しちゃうかもしれません。少なくとも柱を木材より原木にする方が見栄え良さそうですし。ん~・・・しばらく周辺の木を伐採して整地しておこうかな。あ、もしこれからマインクラフトをプレイしようと思っている人へアドバイスです。整地をする時は鉄以上のツールでやりましょう。エンチャントで耐久I以上を付けられればより効率的です。(これらがないと整地作業が地獄です・・・)



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/05/23

キャラクターリノベーション対象の3キャラを使ってみた感想

3キャラとも実質の強化で、ランジエは持続的にSPをバカ食いするエコーと魔法増幅が削除され攻撃スキル全てが強化されました。追加された補助スキルも結構なものでわりかし使いやすくはなったと思います。引退、休止した人でランジエが好きだった人はこの機に遊んでみてはいかがでしょうか?

ベンヤはあんまり強化された感はありませんがチームに1人いると火力の底上げ、ダメージ軽減に貢献してくれるようになったのでチームプレイに参加しやすくなったと思います。可愛いし割りかし強いので他のキャラに乗り換えていた人はベンヤに戻ってくる・・・のだろうか?正直あまり使ったこと無いからよく分かりません。

ティチエルが3キャラの中で一番変わりましたね。一番驚いたのがティチエルの代名詞であるバリア、レジスト、ブレスの補助スキルが削除されたことですね。今の時代バフスクで賄えちゃいますし軽減率も70%固定になったので要らないと判断されたんですかね。そのかわりにダメージを軽減するプロテクションが実装されました。バリアと重複するらしいので被ダメージがバカ高いところには必須になると思います。また全てのスキルのエフェクトが一新されて黒テチがかなり強化されてました。原型で残ってるのはファイヤーアローとファイヤーボール、アイスミサイル、ライトニングボルトの4スキルの名前だけでした。み~んなスキル打つ時の杖クルクルするやつとか削除されてましたしあの長ったらしい火の矢が一瞬で発動したりなど真新しさがかなりありましたので引退、休止していた人はぜひ黒テチやってみてください。リンケージとかいうスキルのおかげで火、水、雷のどれか属性値高いやつが 指定した他のどれかに反映されるので装備も使い回せるようになってます。一番の目玉はパッシブでレアドロ率アップを入れてしまったことですかね・・・。これ他キャラからティチエルに乗り換えろって言ってるようなものですからね。確率は微々たるものなんでしょうけどそれでも他キャラよりも多いってなると・・・・。

以上キャラクターリノベーション対象の3キャラを使ってみた感想でした。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/05/21

明日のメンテでキャラクターリノベーションが来るみたいです。

キャラクターの性能が大幅に変更されるキャラクターリノベーションが明日5/22(水)のメンテで実施されるようです。今回対象のキャラクターはティチエルとランジエ、ベンヤの3キャラみたいです。3キャラとも目新しさに惹かれてプレイする人が増えそうですね。スキルスロットになるようなので右クリックのみのワンクリック狩りができなくなるのかと思いきやスキルボタンでの発動も可能とのことなので今までどおり楽して狩りすることができそうです。(今までが楽だったかはさておき)
というかさ・・・他のスキルスロットで戦うキャラも同様の変更してほしいですね。片手でスマホいじれないじゃないか!(

今回対象の3キャラは260付近までは育ててあるのでそこらへんからの使用感を動画にできたらしてみたいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

ところで久々にプライベート鯖を新しく構築しようと思ったらサーバーの方は問題ないのにクライアントの方が接続しようとすると連結が切れました的なメッセージが出て接続ができなかったんですよね~・・・。もうちょっと構築内容を見直してみたいと思います。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/05/20

どうもお久しぶりです。

まず最近Youtubeに動画をアップしていないことをチャンネル登録している視聴者様方々に謝罪をしたいと思います。最近動画をアップしていない理由として(一応)メインコンテンツであるパズドラ(主にガチャ動画)とマイクラを実況してましたが実況の仕方が下手なのか全然視聴回数も稼げず、チャンネル登録者数も上がって~下がって~ラジバンダリー~っていう状態でモチベーションが上がらないというのが大きいです。ガチャしてるだけの動画とか誰得?ですもんね(笑) マイクラの実況も有名人がやっている、最先端なことをやっている人が見てくれると思っていますのでマイクラ動画で視聴回数を稼ぐのは難しい・・・というか無理だと思うのでパズドラもマイクラも実況を控えたいと思います。
そして今後ですがまたTalesWeaverのエミュ鯖を研究してみようかな~なんて考えています。一度やめる宣言をしたのになんで急に?と思うかもしれませんが、きっかけは弟が最近本鯖の方に復帰をしはじめまして流れ的に私もやることになったわけですよ。でプレイするわけですが・・・・・なんか違うんですよね。TalesWeaverのコレジャナイ感みたいな?インフレがどうとかとか最新コンテンツができない、とかそういうことよりも重要なのがUIが変わりすぎて別ゲーにしか見えないというのが一番大きいですかね。もうそろそろキャラクターリノベーションとかいうのが来るみたいですが使われないスキルとかが削除されてしまうようなのでこのままいくと真魔プレイをしようとすると全キャラ魔シベ魔ミラ化という未来になりそうなのですよ。まあ現環境では真魔とかメリット皆無だし私が回せるコンテンツといったらシオカンボス、いけて神殿ボスくらいなので私1人が本鯖でプレイすることはないでしょう。
長くなりましたが本鯖のコレジャナイ感が否めませんがTalesWeaver自体嫌いになったわけではなくむしろ好きな部類です。ただ本鯖の設定などが嫌だし、これを期にブログの方に力を入れてみようかなと思います。実況プレイは時間だけあってもできませんがブログだったら時間さえあればいつでもできますからね。

あと皆様にとってはどうでもいいことですが個人的には死活問題の金欠。最近飲みと課金のし過ぎであと2000円しか使えない(泣) エミュ鯖の研究をすると同時に弟とTalesWeaverをプレイすればパズドラの方にお金をあまり使わなくなると思います(思いたい)が本鯖の方にお金を使いそうで恐いです・・・。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2019/05/02

レイワ降臨をユウキパで攻略してみました

パズドラ公式サイトのお知らせのどこにも書いていなかったレイワ降臨をユウキパで攻略してみました。

3Fの先制毒目覚めをアギダインなどのお邪魔目覚めスキルで上書きするか3F以降ロック解除付きの陣を使用していきましょう(目覚め上書きしないと毒の落ち込んで死ぬ可能性あり)

あと5Fで先制爆弾生成と操作時間激減受けるので操作時間を上書きしてコンボ吸収なしで突破するか上書きせずに爆弾だけ処理して8コンボ以上組んで突破するかはパズル力とPT次第で。

そして最後のボス、レイワですが初ターンのコンボ教室で10コンボ組めばダメージ無効を貼ってこないので組めそうな人は無効貫通は考えなくてもいいです(そのかわりミル戦で耐久しないといけませんが)組めなさそうな人はがんばって8コンボ以上は組みましょう。7コンボ以下だとダメージ無効に加えてランダム箇所に4マスルーレットされてしまうので無効貫通が非常に組みづらくなります。

なんかあんまり敵のHPが高く感じませんでしたがおそらくVソニアのおかげですね。マシンキラーがアンタレスとミル、レイワに刺さりますのでブリギッドを編成すると楽かもしれません。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!