fc2ブログ
2020/07/28

1.16.1から始めるマイクラ日記 #5

前回ネザーに行って色々とできることが増えたので整地や建築に専念しようかなと思ったのですがCurseForge覗いたら便利そうなMODが追加されたのでMOD紹介したいと思います。追加したMODは下記の6種類です。(動画内でRPG-HUD紹介するの忘れちった;)

optifabric-1.1.0-beta2
preview_OptiFine_1.16.1_HD_U_G2_pre5
Silky-Spawners
mattocks
RPG-HUD
SuperAxes

optifabricとOptifineは語る必要のない超有名でMODです。シェーダー次第で風景がものすごくキレイになったり設定で軽量化を図ったり、臨場感のある光源で真っ暗闇の中を松明1本で冒険することができたりと今後もずっと導入したいMODですが・・・なんとoptifabricはもう更新しないとのこと(Optifineは多分今後もすると思う)。詳しくは作者さんのとこへ

SilkySpawnersはシルクタッチ付きの「ツルハシ」でスポナーを回収できるMODです。シルクタッチ付きの「ハンマー」でぶっ叩いたらスポナーが粉々に砕け散ったのでお間違えの内容に・・・。(バックアップ大事)

mattocksはいわゆるパクセルを追加するMODです。名前がマトックスに変わっただけですね(サムネがパトックスになってるけどマトックスです)

RPG-HUDは装備中の装備の耐久値や自分が向いてる方角、カーソルを合わせてる敵の情報などが分かるようになります。

SuperAxesは木こりMODです。正確に言うと一括伐採ができる斧を追加するMODです。

MODって入れすぎるとFPSの低下を招くのであんまりたくさん入れない方がいいらしいですが、オススメできそうなMODがあったら追加する予定です。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2020/07/28

1.16.1から始めるマイクラ日記 #4

ここのところ更新頻度が高いマイクラ日記です。前回エンチャントがやっとこさできるようになったのでシャベルにエンチャントをして整地を始めました。動画内では整地風景をそんなに流していませんが動画裏では土を破壊するあの快感を気が済むまで堪能し、飽きたらコマンドを使って村の外周だけfillコマンドで整地しました。石掘るのも土と同じだったら多分fillコマンドを使わずとも永遠にホリホリしていたかも。

整地風景だけだと面白くないなぁと思ってネザーにも行ってきました。ガストの火の玉を打ち返そうと必死でチャレンジしましたが動画外で数を数えるのを忘れるくらい爆殺されました。結局実績解除ならずで諦めました。ガストと戯れた後は要塞を探し回りました。ネザーってあんまり危険じゃないと思ってましたけど1.16になって追加されたピグリンだかポグリンが敵対状態なので装備を整えないと結構厳しいです。最低でも全身ダメージ軽減IVで固めたいですね。

要塞を見つける前に砦の遺跡ってやつを見つけました。1.16で追加されたネザーの構造物でブラックストーンっていう黒いブロックで作られた砦みたいです。入り口が分からなかったので適当にハンマーで壁ぶち壊して侵入しましたけどどこかの箇所に金防具は付けておいたほうが良さげです。金防具がないとピグリンだかポグリンにリンチに遭います。あとチェストを開けるなら相応の覚悟が必要そうです。全部見て回ってませんがマグマスライムのスポナーがあったみたいなのでマグマクリーム集めにまた来るかもしれません。

ネザー要塞も無事見つけましたし動画外でブレイズスポナーも見つけることができましたのでこれでしばらくネザー探索はいいかな?



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2020/07/23

1.16.1から始めるマイクラ日記 #3

今回で3回目のマイクラ日記となります。前回はブランマイニングをしようと階段掘りしてたら洞窟を見つけたのでそれを探索して鉄鉱石を採取しました。今回はそれを使ってまず半自動精錬かまどを作りました。そしてBackPackを作りある程度ブランチマイニングをしてみました。ダイヤから黒曜石までの流れはどのワールドでもスムーズに行くんですけどやはり本棚がなかなか設置できませんでした。革は牛を繁殖しまくりましたけどそれでも足りず、そもそもサトウキビを全く栽培していなかったので栽培しました。育つ速度が333倍なのでそんなに苦じゃありませんでした。しかしよくよく考えてみると本棚って・・・司書さんから取引すれば簡単でしたね。

なんかあんまり書くことがありませんね・・・内容が薄いってことですかね。あと書くとしたら新しい村、ユークリッド村を発見したってこととこのワールドは村が結構ありそうなところですかね。あとあと、スケルトンの矢が爆発寸前のクリーパーに当たって即死回避できたのに即死したり動画外でも割と死んでたかもしれません。

次回はそろそろ何か建築をしたいと思います。エンチャントできるようにスポナー見つけに廃坑行こうかと思いましたが天空トラップタワーを作ったほうが色々アイテムも回収できて後々の冒険がメチャメチャ楽になるので。ただ制作時間がなぁ・・・諸事情によりプレイする機会は増えたものの邪魔は相変わらず入ります。でも絶対天空トラップタワーは制作しますので次回のマイクラ日記はちょっと遅くなるかもしれません(失踪したら諦めて飽きたんだと思ってください) でわまた次回お会いしましょう。売買



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2020/07/21

1.16.1から始めるマイクラ日記 #2

1.16.1から始めるマインクラフト日記の第2回目です。今回は#1で見つけた洞窟を攻めてみました。残念ながらすぐ行き止まりだったのですが階段掘りして行ったら洞窟に行き当たりました。さらに進んでいくと渓谷を見つけ、調子に乗って進んでたらサムネのとおり死にました^^; 今回のワールドではマグマダイブしてもアイテムをロストしないので気が楽です。難易度はハードでプレイしていますけどこれだと実質ベリーイージーですね。

何回か死に戻りしたり牛に餌を上げたりと脱線したりしましたけど鉄鉱石はそれなりにとれましたので次回は鉄ツールの制作と半自動精錬かまどを制作したいと思います。できればダイヤ見つけて黒曜石掘ってエンチャントテーブルまでできるようにはしたいですね。

TechRebornを入れてますがメカメカしいことは全然分かりません。鉱石が色々追加されていて入手したルビー、サファイア、ペリドットはそれぞれツルハシなどのツールをクラフトできるみたいです。性能はまだクラフトしてないので分かりませんが多分鉄ツールくらいの性能じゃないかと予想します。以前1.14.4くらいのバージョンで使ってたMODではそんな感じでしたので。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2020/07/16

1.16.1から始めるマイクラ日記 #1

誰がためでもない自分のためのマインクラフト日記を始めてみたいと思います。今回のマイクラ日記では記念すべき第1回目ですが作成したワールドの景観がすごくキレイです・・・。バイオームはPrairie_hillsという名前のEctonesで追加されたバイオームでした。意味は草原の丘だと思われます。草が多い茂ってるし高度が結構高いんですよね・・・鉄鉱石集めるのが少々めんどくさそうです。

さて、今回の#1でやったことと言えば・・・あれ?全然たいしたことしてないぞ?ワールドの景観がすごくキレイだなぁ~と思いながら少し歩き回ったら村を発見、そして村のチェスト漁って自宅を決めて、村の洞窟を見つけたくらいですね。あ、あと村の名前を決めました。カルネ村です。名前の元ネタはオーバーロードに出てくる村の名前ですが村の名前を決めたときは特に何も考えず適当な名前にしてました。もうちょっとひねったほうが良かったですかね?

カルネ村は結構大きい村で色々な職業持ちの村人がいましたし、家畜は牛、羊、鶏の3種類はすぐ見つけられたので鉱石を見つけさえすればだいたいのことはできますね。というわけで次回はカルネ村で見つけた洞窟を探索したいと思います。それではまた次回お会いしましょう。売買

導入しているMODはこちらの記事に記載してあります。日に日にMODが追加されているので今後追加するかもしれません。そしたら追記で導入しているMOD一覧に追加しておきますのでよろしくおねがいします。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2020/07/12

ランキングイベント「ミズハのキラキラ☆オアシス大作戦!」の高難度を攻略してみた

今回のランキングイベントは魔術師を多めに採用すると良いです。魔術師は優秀なキャラが多数おり意識しなくてもボーナスが最大の30%になっているのではないでしょうか。私は今回水着ミズハを編成していますがもしガチャで当てることができなかったらクリティカル率を高めるべくチョンガラか最大1200%の火力を出せるゴーゲンでも編成していたかもしれません。動画を見ていただけたら分かりますが今回のイベントは5ターンクリアが比較的容易(ボス討伐に時間をかけなければ)だと思います。やり方次第では4ターンクリアとかも可能でした。

毎回ランキングイベントやっていて思うんですが結局の所火力なんですよね・・・。今回状態異常成功数を稼ぐのにヒミカを採用しましたけど本当は衣装シアを採用したかったです。あちらは無防備を付与しつつ超広範囲で攻撃できるしおそらく火力もあちらの方が上だと思うので持っている方は状態異常稼ぎで衣装シアを採用してあげてください。

最後に衣装ミズハについてですが今回のランキングイベントで使った感想としてはかなり使えます。ソルがグランドインパクトを連発してもなかなか息切れを起こしませんし体感でクリティカルがかなり出るようになりました。今後のランキングイベントでも積極的に使っていけるキャラだと思います。

今回のランキングイベントは魔術師を多めに採用すると良いです。魔術師は優秀なキャラが多数おり意識しなくてもボーナスが最大の30%になっているのではないでしょうか。私は今回水着ミズハを編成していますがもしガチャで当てることができなかったらクリティカル率を高めるべくチョンガラか最大1200%の火力を出せるゴーゲンでも編成していたかもしれません。動画を見ていただけたら分かりますが今回のイベントは5ターンクリアが比較的容易(ボス討伐に時間をかけなければ)だと思います。やり方次第では4ターンクリアとかも可能でした。

毎回ランキングイベントやっていて思うんですが結局の所火力なんですよね・・・。今回状態異常成功数を稼ぐのにヒミカを採用しましたけど本当は衣装シアを採用したかったです。あちらは無防備を付与しつつ超広範囲で攻撃できるしおそらく火力もあちらの方が上だと思うので持っている方は状態異常稼ぎで衣装シアを採用してあげてください。

最後に衣装ミズハについてですが今回のランキングイベントで使った感想としてはかなり使えます。ソルがグランドインパクトを連発してもなかなか息切れを起こしませんし体感でクリティカルがかなり出るようになりました。今後のランキングイベントでも積極的に使っていけるキャラだと思います。

ちなみに今回のランキングイベントのボーナスキャラは術士で、過去に剣士、格闘家、銃士と来てますので残りは軽戦士・・・でしょうか?軽戦士で優秀なキャラはレベッカとスザクあたりなので持っていない方は次回のランキングイベントまでにレベッカとスザクが引けるといいですね!でわさらば



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2020/07/11

水着ミズハで男を釣ろう(クリティカル追求するなら欲しい)

サムネイルをどうしようか悩んで適当にいじってたら今のになりました。正直クリティカル率を底上げうんぬんなら少し前に来てたシャンテの方が良かったかも。でも母(実は一緒にやってる)は短期狙いは嫌だしガチ勢じゃないから引かないってことだったので私も引きませんでした(私だけ引くと後でずるい言われるw)
でも今回はそんなの関係ねえ!って言わんばかりに引かせていただきました。ミズハの性能を見ると至極単純に男はみんな強くなるって書いてあるんですよ。もっというとソルの火力をさらに伸ばせるとも書いてあります。あとバッファーなのでスキルを使いやすいし何よりミズハですよ?カワイイじゃないですか!

オートスキルとアクティブスキルで付与される火力アップバフがどれくらい重ねがけできるかは分かりませんがココナ+ロリーザ+水着ミズハの3人の支援を受けたらソルさんは一体どうなってしまうのか・・・!次回の記事では実際に現在来てるランキングイベント「ミズハのキラキラ☆オアシス大作戦!」の高難度に挑戦した動画を上げるのでよろしくおねがいします!



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2020/07/09

1.16.1から始めるマイクラ日記 #0

久々にマイクラ動画を出してみました。タイトル通り1.16.1から始めるマイクラ日記をやっていこうかなと思います。多分途中で動画作れない期間が長くなってうやむやになっちゃうかもですが・・・。とりあえず今回は導入編ということで#0とさせていただきました。次回#1では1.16で追加された設定方法とMODで追加したワールドタイプのEcotonesでワールドを生成して実際にプレイしていきたいと思いますのでよろしくおねがいします!

記念スべき#1はこちらです。

導入してるMODは下記のとおりです。

Blockus
Ecotones
Fabric-furnaces
VoxelMap
Start the Music
JavaDungeons
LeadVillagers
MoEnchantments
RingsOfAcension
RoughlyEnoughItems
SimleBackpack
TreeDoNotFloat
TechReborn
VanillaEnchanced
VanillaHammers
Wands



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!