fc2ブログ
2022/06/27

昌弘のマイクラ日記 エンドラ討伐、メイド雇用、そして全ロス

暑い・・・溶けちゃう('・ω・')
また投稿頻度が下がりつつありますがマイクラから離れたわけじゃありません。私の不注意で全ロスしてしまったのでモチベーションが下がっている次第であります。前回エンドラ戦前まで進めたので今回はエンドラ討伐してきました。

装備が強かったのと機関銃が反則的な強さを誇っていたので楽勝でした(・ω・) 弓矢と違って待機中でも機関銃でダメージ与えられるんですね・・・。前やってた抜刀剣では待機中にダメージ与えられなかったから普通に効かないと思ってたんですけど普通にダメージ通ったから拍子抜けするほどアッサリでした。機関銃にエンチャントしてたらもっと早く倒せてたかも。

サムネイルに写ってるKAWAIIメイドさん達を雇いに旅に出ました。割と近くに生息していたんですけど見つけられずにずいぶん遠回りしてしまいました。しかしエンドラ戦もメイド探しも時間はかかったものの編集するとかなり圧縮されてしまうのは悲しい・・・。サムネイルにはメイドさん4人しか写っていませんが7人雇いました。給料のお砂糖はEMCがある限り供給できるのでずっと雇うことができます!彼女たちの名前をどうしようか考え中。メイドと言ったらメイド長のあの人が真っ先に浮かんでくるのは私だけでしょうか?7人雇ったので七人隊をオマージュしてみようかな?とまあ今回やったのはエンドラ討伐とメイド七人雇っただけでした(・ω・)

次回はエンドに行って今度こそフルーツコーラスを入手して宝石をパワーアップさせます。そして全ロスした装備を新調したいと思います!それでは次回お愛しましょう、売買!



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2022/06/16

昌弘のマイクラ日記 Quarkのせいでエンドポータル見つけるのに苦労した

前回から丁度1週間経過してしまいましがエンドラ討伐まで録画することが出来ました。今回はエンド要塞を見つけるところまで動画にしてみました。エンドラ討伐をする上で装備をしっかり整えておきたかったので裏で色々作業をしてました。宝石が主役のこのシリーズですが今のところSilentGemsよりもバニラのダイヤモンドの方が性能が上ということが分かったので防具は全身ダイヤモンドを素材に作りました。そしてSilentGearはツールや防具を作る時に素材を混ぜて特性を混ぜることが出来ますがさらに作成したツールや防具にGripやCoating、TipUpgradeなどの改造を施すことが出来ます。バニラの最強装備はネザライト装備ですがダイヤモンド装備を作ってから鍛冶台でネザライト装備を作ることが出来ます。SilentGearでは作成した装備にCoatingと呼ばれるネザライト化するためのコーティングをクラフトするとネザライト化できます。ネザライト化した装備やツールにはFireProofという特性が付与されてマグマに落ちても燃えなくなり、耐久や攻撃力、収穫速度などあらゆるステータスに補正がかかり防具なんか防具強度が跳ね上がるのでかなり死にづらくなります!(最大の敵は寝落ち)

次はエンドラ討伐を動画にしたいと思いますが正直見どころさんが行方不明なのでエンドラ戦はダイジェスト風にしてあとはメイドさん達を雇いたいと思います。5人のメイドさん雇ってそれぞれ持たせるツールの素材を宝石違いで渡してあげて宝石戦隊でも作ろうかと思いましたが運用が難しそうなので余裕があればやる程度にしたいと思います。

それではまた次回お愛しましょう売買(・ω・)



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2022/06/09

昌弘のマイクラ日記 宝石強化で武具がめちゃ強くなった

もう6月を9日も過ぎちまいました。梅雨入りで雨が降ったり降らなかったりで蒸し暑い時期になってきてまいりました(結構肌寒い日もあるけど) さてさて前回から約10日でやれたことはすごいスポナーを使ってブレイズトラップを作ったり、宝石をチャージして宝石レベル(3まである)を強化するSuperChargerなるブロックを稼働させたくらいですかね。トラップ作りに時間をかけ過ぎた;;

チャージした宝石は全部で3段階あるらしく2段階目はコーラルフルーツ、つまりエンドに行く必要があるようです。いつになるかは分かりませんががんばって最強のツールを作ってみたいです。ちなみにダイヤモンドも宝石なので強化することが出来ました。ダイヤは元々強いのでそんなに強化されてるような感じはしませんが耐久力と防具強度が少し上がっていました。防具強度が少しでも上がると生存率が上がるのでやって損はないですね。コストも高くないですし。

次回はネザーに行ってまだ見ぬ宝石と古代の残骸を拾ってきたところから動画を始めたいと思います。冒頭でコーティングの良さを説明し、後はCirmson Iron Ingotを手に入れるのでその派生を見つけていきたいと思います。
それではまた次回お愛しましょう売買(・ω・)



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!