fc2ブログ
2022/05/31

昌弘のマイクラ日記 宝石をじっくり考察もとい解説してみた

サムネの文字がちょっとずれとる(・ω・)

動画の投稿頻度を増やすと言っておきながらこのZA☆MAです。これも全部パズサバが楽しすぎるからいけないんだ!

というわけでマイクラ動画を上げてみましたが今回はSilentGemsの宝石について解説してみました。ツールを部品単位で作ることが出来てTinker's Constructも似たようなことが出来ますがあちらは単一素材でしかパーツを作ることが出来ませんがSilentGems(SilentGear)では素材を混ぜることが出来ます。例えば鉄のツルハシの頭部分は鉄インゴットx3で作ることが出来ますがこれを鉄インゴットx1+ルビー+シトリンみたいな感じで混ぜて作ることが出来ます。メリットは宝石が持ってる特性を合わせられること。そして詳しくはまだ理解してませんが相性の良い宝石を混ぜるとシナジーが100%以上になり耐久や攻撃力などに上方補正がかかります。

そんなに詳しく解説したわけじゃありませんが入手できた宝石に関しては画像を載せてるのでSilentGemsを攻略したい人は動画を視聴して頂けると幸いです。

次回の動画ではSilentGemsで出来る要素に触れていきたいと思います。裏作業でツールと防具を新調しておきますのでよろしくお願いします!



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

コメント

非公開コメント