fc2ブログ
2023/06/08

PCを新調しました

今まで使ってたマウスコンピューター製品はなかなか良い仕事をしてくれましたがキーボードが反応しなくなったりマイクラ起動するたびにファンがうるさかったりアプリの動作が重くなったりと限界を感じてきたため思い切ってPCを買い替えました。

以前使ってたPCの性能が
CPU:intel core i7-7700HQ CPU@2.80GHz
GPU:NVIDIA Geforce GTX 1060
メモリ:16GB
ストレージ:SSD256GB,HDD1TB
OS:Windows10 Home

んで購入したPCの性能が
CPU:core i7-11800H CPU@2.30GHz
GPU:NVIDIA Geforce RTX 3050 Ti Laptop GPU
メモリ:16GB
ストレージ:SSD500GB
OS:Windows11 Home

値段ですが以前のマウスコンピューター製のは確か14か15万くらいで購入した覚えがありますが今回のPCはAmazonで見つけたmsi製のや~つで12万くらいで購入できました。以前のPCよりも性能が良くて値段も安く手に入ったので個人的には満足です。今のところ初期不良は見られないので10年以上お世話になるつもりで大切に使っていきます。

20230608_144110.jpg PCを開けたらキーボードがない!?って驚いたのは内緒w

20230608_144120.jpg なんかキーボードが赤い・・・。ちょっと不吉な感じがしますがそれは置いておいて・・・Fnの位置が右側にあったりキーボードのボタンが薄かったりショートカットキーが違ったりと結構戸惑ってますがそれもそのうち慣れるでしょう。きっと。

20230608_144051.jpg PCの後ろ側。1個だけぽつんとHDMIポートがありますが多分使わない。個人的には後ろ側にUSBポートとかあると邪魔になるのでこれは嬉しい仕様。
20230608_144039.jpg PCの右側にはイヤホンとマイク用の端子とUSBポートが2つ。多分他のPCも同じ感じなので割愛。
20230608_144023.jpg PCの左側には充電口とUSBポートが1つ。充電ケーブルがUSBに引っかかるけどまあ許容範囲。 20230608_143957.jpg
横幅はハサミ2個分よりちょっと長いくらい?重さは前のPCより全然軽いので持ち運びが非常に楽。(外に持ち運ばないけどw)

まだインストール作業が終わってませんがマイクラとゆっくりムービーメーカー3とAviutlが動くかな?なんせWindows11が未知すぎてどこに設定ファイルがあるのかとかが全然わからんw 以前のPCにWin7風にするClassicMenuなるものを導入していたので今回も導入したのですがExplorerがおかしくなってフォルダの中を表示しようとするとExplorerが再起動したりスタートメニューのボタンを押しても何も表示されなかったり不具合があるのでしばらくはWin11に慣れないとなぁ~って感じです。
以上PCレビューでしたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

Windows版のパズサバを4垢起動すると画面が乱れる・・・。BlueStack(最初からインストールしてあった)だと5垢起動しても画面は乱れないのでWindows版のパズサバの方に問題があるのかも。



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

コメント

非公開コメント