fc2ブログ
2014/08/05

生産スキル取得、そして装備更新

反復クエだけというのもつまらないので生産スキルを取ってみました。
現在、料理と採取、AFがマスターで釣りが@1です。必要ないので上げるつもりはないですが・・・。

装備のほうですがタンクトップに確定カードが入れることができたので装備INT+11です。
カイザーアーマーからMが20ほど落ちたので陣が消えなくなりましたが、速度的にはあまり変わりません。
そして、真・魔力の笏を衝動買いしてハイマジック入れたらI+6が出ました!
ゴルゴニアの牙よりI+3とあまり変わってないように思う人もいると思いますが、真魔にとって+3はでかいです。
あとMXA+8、Q+4です。シオカンで狩るのにXはいくつあっても足りないので成功してとてもうれしいです。

さて・・・シオカン狩りするために必要な物を洗い出すために一旦装備の補正を載せてみましょう。

兜:法師      I22 M13 X1 A2
鎧:タンクトップ  I13 M80 A30 Q6
武器:スティレット I30 X4 A4 Q2
盾:P護符     I12 M1 X1 A1 Q1 引導者の目 I4 M2 X2 A1 Q1
頭:Nスコープ   I5 M10 X4 A5 Q3
背中:オメガ    I16 M20 X9 A12 Q9
手:N女王     I6 M6 X11 A5 Q5
靴:法師      I14 M7 X1 A8 Q8
エフェ:まどか    I6 M6 X6 A6 Q6
AF:真・笏     I25 M8 X8 A8 Q4
称号:デリンN2F I5 X2 A1
補正合計 I158 M153 X49 A83 Q45
現在のステがカード込みでI130 M58 F68 X257 A211

んで狩場毎の必要ポイントが
●シオカンヘイムN
├庭園 集中物理命中p378 集中魔法命中p445 上限回避p450
├監獄 集中物理命中p355 集中魔法命中p403 上限回避p535
├厨房 集中物理命中p455 集中魔法命中p510 上限回避p372
├実験 集中物理命中p378 集中魔法命中p445 上限回避p450
├図書 集中物理命中p376 集中魔法命中p446 上限回避p450
├鍛冶 集中物理命中p378 集中魔法命中p445 上限回避p451
└ 兵営 集中物理命中p352 集中魔法命中p402 上限回避p399

●シオカンヘイムH
├庭園 集中物理命中p386 集中魔法命中p455 上限回避p464
├監獄 集中物理命中p359 集中魔法命中p409 上限回避p537
├厨房 集中物理命中p461 集中魔法命中p525 上限回避p374
├実験 集中物理命中p386 集中魔法命中p457 上限回避p463
├図書 集中物理命中p386 集中魔法命中p460 上限回避p463
├鍛冶 集中物理命中p386 集中魔法命中p457 上限回避p466
└ 兵営 集中物理命中p360 集中魔法命中p412 上限回避p414

今のステと装備での魔法命中は・・・
257+49+スキル命中(IM)95-1=400 上記の狩場と照らし合わせるとHは諦めるとして
Nで狩れそうなのが監獄・・・・ナヤにとっては相性最悪ですね。木の葉が一瞬ではがれるし、上限回避が
常人には無理な領域・・・。ちなみに回避Pは(211+83+45/7+68*2/7)*1.2=382、厨房と兵営なら上限回避
とれそうですが・・・厨房の必要命中510ってなんですか!上限回避取られてるんですけど

とりあえず現実的な狩場は兵営・・・ですかね?でも硬いって言うし現状のINTじゃダメージ20かも・・・。
ステAを捨ててINT増やしてみようかな・・・。今のところ後ディレイ消すのにA180で・・・うん?

そういえばスティレットに疾風入れてなかったよママン(謎
疾風入れれば現時点で全ディレイも消えますね!
ということは・・・S20 Iとれるだけ F30 M47 X255 A155 が目標ですね。

Aの手動振りが少なくなりそうだから斬り型の方がいいのかな・・・?
シミュった結果は後ほど乗せたいと思います。

今後の目標
・オーディン倒して3次スキルの枠を開放 なんとかオデン戦前までは進めたい・・・。
・なんとかシオカンヘイムのどこかで狩れるような装備を整える。考案中(兵営が現実的?)
・260までにペドラ装備を揃える。考案中
○ブデンヌのタンクトップにI+11確定を入れる。達成!
・このブログを検索でヒットさせる。めんどくさい

あと前回の記事からLvが1つ上がりました。ほとんどナルビク周辺の反復クエで上げました・・・。
もうこれってソシャゲで言うログインボーナスじゃないですかね?


もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

コメント

非公開コメント