0000.d2dを解析中その1
正直d2dファイルを読むなんて無理だよ・・・と思っていましたが読みはじめて理解してくると少し読むのが楽しみになってきたりなってこなかったり・・・・。
ASCIIコード表でおそらく最低限覚えておいたほうが良いコード一覧。
16進数 | 文字 |
---|---|
0x00 | NULL |
0x09 | 水平タブ |
0x0a | LF 改行 |
0x0d | CR 復帰 |
0x20 | スペース |
なんで上記のコードを取り上げたかというと・・・私はよくjtalesファイルを編集 する際に一旦OpenOfficeCalcで編集するんですよ。その際にタブ文字区切りで表が 出来上がるわけなんですが・・・・d2dファイルのバイナリをよく見てみるといたる ところに存在しているわけですが・・・もしかして表にできるんじゃね?
とか思ったり思わなかったり。それでSkypeでやり取りしてる人が送ってくれた画像を 見て思い出したんですが、その人は表にしていましたね。しかしいきなり表にすると 言ってもピンと来ませんので表のことはとりあえず頭の隅にでも入れておきます。それで本日は・・・アイコンの設定がどこにあるかを探してみたいと思います。メギワンドなどの未実装武器に 割り当てられてる宝箱みたいなアイコンの番号は210らしいです。なのでそれを探してみます。10進数の210は16進数 だとD2なのでそれで検索・・・あぁ?なんか違う・・・って1バイトじゃなくて2バイトで探したほうが良いかな?D2 00みたいに 検索すれば良いのかな?いや・・・なんか違う、なんだっけかリトルエンディアン方式とかで逆に読まなきゃいけないんだったか。 つまり00 D2で探せば良いのかな?ちょっと頭痛くなってきた・・・。アイコンの設定を探すのは後日に・・・。
そういえば最初の方のからバイナリ見てってなかったのでちょっと規則性を探るべく見てみることに。
1.0x00から0x0Aまで
5D 00 00 00 95 1A 00 00 01 29 00
2.0x0Bから0x33まで
55 73 61 62 6C 65 49 74 65 6D 54 65 6D 70 6C 61
74 65 00 CD CD CD CD CD CD CD CD CD CD CD CD CD
CD CD CD CD CD CD CD CD 00
3.0x34から0x5Cまで
50 6F 72 74 61 6C 00 CD CD CD CD CD CD CD CD CD
CD CD CD CD CD CD CD CD CD CD CD CD CD CD CD CD
CD CD CD CD CD CD CD CD 00
1.はよくわからないので後回し。そんで2.と3.に関してですがObjects.jtalesとかUsubleObjects.jtalesとかの表の一番左側
のあれ、DBタイプですね。ここはサーバーサイドで設定できるので・・・多分ここを変更しても変わりはないと思いますが一応後々テーブルと
して表示させるためには理解しておかないといけませんね。それで2.と3.どちらも41バイト?で区切られていますね。
ちなみに2.はおそらくDBID「1000000」の無し、3.は「1000001」のポータル・・・かと思われます。
こんな感じでずっと見ていくと0x441BFから0x441E7のダメーテキストでラストですね。
3B 55 73 61 62 6C 65 49 74 65 6D 54 65 6D 70 6C
61 74 65 00 74 65 00 CD CD CD CD CD CD CD CD CD
CD CD CD CD CD CD CD CD 00
それでDBタイプの次はおそらくDB IDになるのだと思われます。しかし無しのDBIDが0だから置いておいてポータルのDBID「1000001」 らしき文字列が見当たらないんですよね・・・・。明日はその辺を見てみるとしましょう・・・。しかしバイナリで見ると非常に読みづらいですね・・・・。ツールが欲しくなってくる所ですがバイナリを全部読み終わるまでは作ることも出来ないので我慢我慢。
もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!
コメント