外部接続ができてない・・・だと!?
最近加入したあるテスターさんから マルチサーバリストに現在何も表示されていない状態です。
(スタートを押下すると、数十秒固まり真っさらなマルチサーバリストが表示される)
とのコメントを頂きました。
マイIPによる固定IPにしてから以前利用されていたテスターさんから全く音沙汰が無かったのでてっきり接続できてるものかと思っていましたが・・・・ログ確認したら自分以外誰も接続した形跡がありませんでした。外部接続ができてないままマイIPの固定料金支払い始めてたらマヌケすぎて凹んでた・・・(笑)
マイIPの仕様じゃないことを信じたいですが・・・何分素人な者なので勘で使ってます。テスターさんからのコメントの状況に似た状況が以前にもありました。それは初めて外部接続に触れたときです。その時はポートの解放がうまくできなかったようでどうせ鯖は仮想PC内だしDMZ(いわゆるポート全開放)したら接続できるようになりました。ということは・・・DMZで指定しなきゃいけないIPアドレスが違うのか・・・・?公開IPアドレスにマイIPで取得したグローバルIP、クライアントPC IPアドレスには鯖のIPアドレス192.168.1.86を指定していますがやり方違ったかな?VPN接続で外部から接続できた人いたらどこが間違ってるか知恵をお借りしたいです。(ちなみに自PCから別PCの鯖には接続できてる・・・はずです)
とのコメントを頂きました。
マイIPによる固定IPにしてから以前利用されていたテスターさんから全く音沙汰が無かったのでてっきり接続できてるものかと思っていましたが・・・・ログ確認したら自分以外誰も接続した形跡がありませんでした。外部接続ができてないままマイIPの固定料金支払い始めてたらマヌケすぎて凹んでた・・・(笑)
マイIPの仕様じゃないことを信じたいですが・・・何分素人な者なので勘で使ってます。テスターさんからのコメントの状況に似た状況が以前にもありました。それは初めて外部接続に触れたときです。その時はポートの解放がうまくできなかったようでどうせ鯖は仮想PC内だしDMZ(いわゆるポート全開放)したら接続できるようになりました。ということは・・・DMZで指定しなきゃいけないIPアドレスが違うのか・・・・?公開IPアドレスにマイIPで取得したグローバルIP、クライアントPC IPアドレスには鯖のIPアドレス192.168.1.86を指定していますがやり方違ったかな?VPN接続で外部から接続できた人いたらどこが間違ってるか知恵をお借りしたいです。(ちなみに自PCから別PCの鯖には接続できてる・・・はずです)
もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!
コメント