☆赤い影の吉良さん監修 ココナッツクッキーのレシピ☆
今回はTalesWeaverとは全く関係のないクッキーの話題です。 Rakutenレシピのバター不使用 サクッサク!ココナッツオイルクッキー レシピを参考に作りました!
材料
薄力粉 400g
ココナッツオイル 200g
タマゴ1個
砂糖 80g
蜂蜜 20g
何も考えずに全部ボウルにぶち込んで混ぜます。手で混ぜてもいいですが手を汚したくない人はヘラとかで混ぜましょう。間違っても泡立て器で混ぜないように!くっついちゃってもったいない思いをします。
粘り気がすごいですね!混ぜたらラップして冷蔵庫に20分位寝かせておきます。寝かせなくてもいいのですが冷やすと形を整えやすくなるかなぁ~なんて思って寝かせてあります。
うちは一応オーブン付きの電子レンジがあるのですが年代物で熱に耐えきれないんですよね・・・。この前オーブン機能使ったら煙拭いてし、そもそもうちに耐熱皿が無いんですよ。なのでオーブンを使わないフライパンで焼く方法をやりたいと思います。
こんな感じにフライパンに銀紙を引きます。そして混ぜた生地を銀紙の上に置いたらフタをして両面超弱火で10分位焼きます。
片面焼けたらひっくり返します。くっついてるのもあると思うのでがんばりましょう!
裏面は焦げてませんが・・・表面は焦げちゃってます。ひっくり返した後10分やり過ぎたかな?
多分こんな感じに出来ると思います。そしてそのままアツアツで召し上が・・・りたい所ですが冷蔵庫で冷やしましょう。なんかよく分かりませんが固くなります。2時間ほど経ったらだいぶ固くなってました(笑) 実際やってみて分かったんですがフライパンで約のは難しいです・・・画像を見て分かる通り表面がだいぶ焦げてますね?もしかしたら銀紙敷かないで約時間を減らしたほうが出来るかもしれません。あとは電子レンジ使うとか・・・。
なんでこんな記事を書いたのかといいますとね・・・この前職場になんとなくクッキーを作って持っていったのですが完全に失敗しまして・・・。初めてお菓子作りするので勝手がわからなくていつも料理作るみたいに材料図らずに適当に作ってしまったんですよね。そしたら皆さんにお菓子はちゃんと測れ!って怒られました(笑)そんでリベンジしようと本日作ったわけですが今後も作っていきたいのでここに記そうと思いました。
ちなみに失敗作で使った材料の量を覚えてる限りで 粉400g オイル500g 牛乳100g? 砂糖30g 蜂蜜5g? タマゴ1個 バター10g?
上のレシピと比べるとそりゃー失敗するに決まってますわ!過去の自分を止めに行きたいので誰かタイムマシン紹介して頂戴!
もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!
コメント