fc2ブログ
2018/06/15

息抜きに未実装キャラ達を実装し直してみる

バイナリばっかり見てると発狂しそうなので気分転換に404で未実装のキャラを作成できるようにします。まずはNewCharacterTemplate.jtalesに 未実装キャラのHPを全て1以上に設定します。(本鯖基準にしたい方はTalesWikiやd2dなんかを参考にしましょう)

次にD2D分解結合ツールで分解した0018.d2d.txtを編集します。(ExcelかOpenOffice calcにて別ファイルとして編集を推奨 テーブルになってだいぶ見やすくなります。) 左から2番目の2,-1の列の0になっている箇所を1に書き換えます。(ちなみに鯖側で制限がかかってるせいか13キャラより増やせません) 編集し終わったら0018.d2d.txtにコピーし直してD2D分解結合ツールで結合した0018.d2d.txtをDataBaseフォルダにぶちこんで蔵を起動させ・・る前にまだやることがありました。

このままだと404で未実装なキャラ達を作成することはできますがグラフィックがゼリッピになってしまうので0011.d2dも編集します。 と言っても各キャラ左から6列目の0になっている箇所を下記のように書き換えて対応するd2aファイルをDACフォルダに、対応するTEXファイルも移しておきましょう。

ランジエ・ローゼンクランツ 6025
イザーク・デュカステル 6026
アナイス・デル・カリル 6027
クロエ・ダ・フォンティナ 6024
ベンヤ 38278

現状DACファイルは20000、tex3000以上読み込めないのでベンヤやアナイスを実装する場合はd2aファイルとtexファイルの指定を変更、ファイルをリネームしましょう。

・・・中略・・・
あれ?バイナリ編集しないとイケナイ感じ?どっか書き換えなきゃいけない場所あるのかな・・・?あ!InphaseNXD.iniでDatabaseフォルダを変更してませんでした;;これで大丈夫・・・かと思いきやキャラ作成画面に未実装キャラが表示されない・・・?にっちもさっちもいかなくなったので結局蔵のバイナリいじりました。(0015F5400 - 77 ->EB と 0015F4D0 - 77 -> EB )

なんかTEXを新しいのに変えろ!とか読み込めてないファイルがあるぞ!みたいに言ってきますがそのとおりにすれば起動します。しかしキャラ作成時に鯖側の方でAssertion Faild to Xien.m:399みたいなエラーが起こって鯖が勝手に再起動しちゃいました・・・。原因は新しいverのクライアントからキャラのデータ(Xienなどの設定)をそのまま持ってくるんじゃなくてMainXienの最大数を増やさないでやりくりしなくてはなりませんでした。この問題も放っておくわけには行きませんが・・・少しだけ解析してみようかな 。

って結局バイナリ見ることになるやんか~い!



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

コメント

非公開コメント

Re: こんばんは

メールへ返信いたしました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます