リーチェなどをPrivateServerで動かしてみたい その2
前回に引き続きリーチェなどを実装していきます。前回リーチェの番号が分かりませんでしたがよく確認した所74708.d2aがリーチェのDACファイルかと思われます。断言できないのは実際に実装できていないしLunaで確認するのがめんどくさいからです。
それでやっていて落とし穴にハマったことがありまして・・・0011.d2dのキャラの名前あるじゃないですか。ベンヤのところとりあえずイソレット、ロアミニ、リーチェにしたみたんですよ?そしたらね?いくらDACファイルを設定してもゼリッピしか表示されなくなったんですよ。本来変えちゃいけないっぽくて気がついたのは1週間経過してからでした(汗)これだけで実装するモチベーションが削がれました・・・。
DACファイルは19999までTEXファイルは2999までという縛りがありますのでとりあえずDACを10000に指定して、DACファイルの中で設定しているTEXファイルの番号を2801にして上書きしてみました所・・・ダメでした。表示させようとすると蔵が強制終了しちゃうんです・・・。既存のキャラのTEXファイルの番号で入れてみたんですけどダメ。ということはリーチェのDACファイル自体404のフォーマットに合っていない・・・ということなんでしょうかね。最近全然やってなかったから対処法が思いつきませんね・・・。
ちなみにリーチェだけでなくロアミニもイソレットも☓。なにがいけないんだ・・・?そんなわけで本日は終了
本当の記載時刻は2018/10/22 22:00です。
もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!
コメント