マイクラってどうしてこんなにおもしろいのでしょうか?
最近、誰かしら家にいるおかげで実況ができませんでしたが先日誰も居ない時間ができたので久々に実況してみました。今回の動画はPart13なのですがPart12をブログの方に書くのを忘れていたので先に紹介したいと思います。
Part12
生成される地形が山ばっかりで整地がすごくしんどく感じてMineAllとDigAllという一括でブロックを壊せる整地系MODを入れてみたのですが設定を何もいじらないで掘ると地形が崩壊します(しました) あまりの威力に唖然としました(笑)
ちゃんと特定のキーでON/OFF切り替えられますしブロックを一括で壊せる範囲もconfigファイルで指定できるのですが気づくのが遅かったです。拠点がめちゃくちゃになったし魔法使いの塔も探したかったのでネザー経由しました。目標は7km移動だったのですが3kmも移動できてませんでした・・・。ただ移動先の洞窟を抜けると魔法使いの塔もありましたし結構自然に溢れていました。花とかたくさんあったし牛とかもいっぱいあったので整地して柵で囲って飼育していきたいと思います。
Part13
今回実況したのはこちらです。移動先に魔法使いの塔があったのですが魔法を使うのに必要なものが何一つ無かったので前の拠点に戻ろうとしました・・・がPart12から1週間位あいちゃったのでネザーの場所を忘れてしましました
なので仕方なく航海しようとするものの海続きでいけなかったので動画の80%は移動に時間を費やしてしまいました・・・メインの魔法を使うシーンは動画のほぼ最後らへんです。初心者という一番弱いランクの魔法しか使えていませんが普通に戦闘するよりもかなり強いと思います。抜刀剣がぶっ壊れていてちょっと地味(と言っても初心者ランクですが・・・)に見えますがElectroblob's+Wizardryの魔法もかなり壊れている気がします。魔法を使うときに消費されるマナを補充する手段が神秘的な作業台で注入するくらいしかないのかな?なのでずっと使い続けられませんが杖にあるマナが無くなったらまた新しいのを作ればいいのでそんなに気にならなさそう。魔法の種類がかなりあるので全部集めるのにかなりの時間がかかりそうですがおもしろい冒険になりそうです!
ところでPart12とPart13が微妙に繋がってないのですがもしかして間に録画したファイルがあってそれを間違って消しちゃったか・・・?確か少し洞窟を探索してから階段掘りしてったシーンがあったはずなんですが、とりあえず今回やったことが分かればいいかな。サムネの装備は魔法使いの装備なのですがかなりいい感じです。というかバニラの防具がダサすぎる・・・。装備しても表 示できないようにできないのだろうか。ちょっと探してみますか。
ちなみに何をするかは決めません。なぜならよく忘れてるから。次回の実況は月曜日にとれるかな・・・?
もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!
コメント