fc2ブログ
2019/06/06

マイクラプレイ日記 -Part5-

前回に引き続きマイクラのお話。前回はエンチャントでちょこちょこ消えていったラピスラズリを手に入れるため、ブランチマイニングと言っていいのか分からない感じでひたすら真っ直ぐ掘っていきました。そしてラピスラズリを見つけたので採掘しようと思ったらまさかのツルハシが全損・・・。しかたないので一旦拠点に戻ることにしました。

2019-06-03MC01.jpg

どこで曲がったか分かるように看板を立てました。看板を作るならオークかシラカバの木で作ったほうがいいですね。

2019-06-03MC02.jpg

そしてやっと帰ってきた我家。ダークオークの木の看板を家の前に立ててます。以前立てた時は文字が見えなかったのですが、骨粉をクラフトしてできた白色の染料を看板に使用することで文字を白色にできました!もしダークオークの木で看板を立てたい人がいましたら必ず白色の染料を用意しましょう。

2019-06-03MC03.jpg

ブランチマイニングしている間に焼いていた粘土がレンガになりましたのでこれで屋根を作っていきます(屋根がない家に1週間以上住み続けていた件について)

2019-06-03MC04.jpg

レンガをクラフトしてレンガ(ブロック)にします・・・ってあんなに集めたのにたったこれだけ・・・?

2019-06-03MC05.jpg

そしてさらにレンガ(ブロック)から屋根づくりに欠かせないレンガの階段にクラフトするとさらに少なく感じますね・・・。

2019-06-03MC06.jpg

端っこの1段下に階段ブロックを思ったとおりの向きに置けなくて地味に苦戦しました。置きたい箇所の奥にあるブロックの下半分くらいのところにカーソルを合わせれば置けるみたいです。階段ブロックはソファーっぽく置くのにも使うので置き方をマスターしておきたいところです。

2019-06-03MC07.jpg

2019-06-03MC08.jpg

一応マス目を計算して置いているので大丈夫だと思うのですが階段ブロックを片側から置いていたら合っているか不安になってきましたw

2019-06-03MC09.jpg

ちゃんとマス目が合ってますね。良かった良かった・・・!

2019-06-03MC10.jpg

正面から見てみるとなかなかいい感じ!左右にもう1マスずつ屋根広げたほうがいいかな・・・?

2019-06-03MC11.jpg

でも横から見ると・・・あらやだ恥ずかしい。屋根の下どうしようかな・・・後でいい感じに木材置いておこう。それと部屋から屋根の裏が見えるのは見栄え的に良くないような気がするので部屋から見えないように屋根から2,3マス下にハーフブロックでも置けば屋根裏見えないし屋根裏部屋ができますね。今回は以上です。次回はそろそろ装備をダイヤフル装備にしたい気がするのでブランチマイニングしようかな(それよりも村を見つけたい気もしますが)



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

コメント

非公開コメント