fc2ブログ
2023/05/23

#2 建築と農業と工業と錬金術をがんばるマインクラフト

ブロクと動画を同時に予約投稿してみました。ちゃんとリンクしてなかったら仕事終わりに修正しておきます。

今回は農業回です。とは言ってもPam's Hervest Craft 2の作物を入手しに近くを散策して拠点に畑を作って料理を少ししただけですが・・・。料理がたくさんあって何を主食にすれば良いのか悩みそうでしたが野菜ジャーキが作りやすくて満腹度の回復もステーキ並みにあるので当分はこれで良いのでは?って感じです。1.12.2の時に実況プレイしてた時はひたすらおにぎりを作ってたと思うのですが今思うと効率悪すぎて何やってたんだろう・・・って思います。調理器具も序盤から結構作れたので健在揃ってきたらCooking for Block Headsのキッチン周りを作って上位の料理を簡単に作れるようにしていきたいと思います。

次回の動画はまだ録画すら終わってないのでいつになるか分かりませんが鉱石集めしていよいよ工業をしていきたいと思います。前シリーズから引き続きMekanismと今回初導入のRefinedStorageに挑戦していきたいと思いますのでよろしくお願いします それではまた次回お愛しましょう ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2023/05/22

#1 建築と農業と工業と錬金術をがんばるマインクラフト

お久しぶりでございます。前シリーズのラストから約1ヶ月ほど間が空いてしまいましたが今回から新シリーズのゆっくり実況をやっていきたいと思いますので応援よろしくおねがいしやっす!

導入MODを色々と入れすぎてしまってタイトルとサムネイルに悩んでしまいましたがなんとか決めました。Part数がどれくらいになるか分かりませんが今回貯めどりするつもりがないので前回よりは長くなると思います。色々とがんばることが多いですが大雑把な目標としては進捗は全部埋める・・・埋められるかな?

いつもなら地下に潜って鉱石集めのために拠点を地下にするのですがQuarkの建築ブロックを使って建築がしたかったので地上に木造の家を建ててみました。Quarkについてはこちらを参考に進めていきたいと思います。Wikiの情報が1.12.2のものらしいですがそんなに大きく変わることはないと思うのでもしQuarkで遊びたい方はこちらを参考に遊んでみてください。

動画のタイトル通りの順番で進めるとしたら次は農業をやります。食糧事情は早めに解決するに限りますからね~。それではまた次回お愛しましょう ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2023/04/21

#5 核分裂炉と工業タービン完成!私の工業生活はこれからだ! LostCitiesで工業する

お久しぶりです。いつもより間が空いてしまいましたが核分裂炉の稼働に成功しました。核分裂炉の稼働により核廃棄物と蒸気が生成されるようになり、核廃棄物は太陽中性反応機でポロニウムに、蒸気は工業タービンで電力に変換することが出来ますのでタービンを最大限活用できるように増設したり、核分裂の次の核融合炉をやったり、そもそも電子分解機を始めとしたMekanismのツールに一切触れてこなかったので徐々にやっていこうかなと思います。

ただ動画のサムネイルにもなってますが太陽中性反応機の場所が気に食わなくて場所移動させるために一回壊したんですよ。核廃棄物が入った状態で
そしたら一瞬で周辺が放射汚染されてしまいましてかなり不味いことになりました。かなりの頻度で放射ダメージを受けてしまい普通なら死んでると思うのですがScalingHealthで最大HP上げてるので食料さえ切らさなければ耐えながら生活できますが現実的ではないですね。放射汚染が落ち着くまで(マイクラ起動したまま放置で5日間くらいらしい)拠点を移動させるか、コマンドで解除するくらいしか解決方法がないらしいです。拠点移動するのだるいしコマンドも使いたくない

核分裂炉が中期的な目標でそれを達成できたということでMOD構成変えてワールドを作り直したいと思います。Mekanismは一生使い続けていくつもりなのでシリーズ続行してもいいかなぁと思ったんですがLostCitiesは抜いてしまうので続編という扱いには出来ないのでやっぱり新シリーズ始めますね。

MOD構成ですがCreateとProjectMMO、Quark、Pam's MODあたりを追加したいなと考えていてCreateを研究しつつCreateで必要な鉱石(多分主に鉄)を倍化したり出来たらいいなぁ~って感じです。ほとんど導入したことはある(活用はできていない)のですがProjectMMOだけは初で、どうやらほとんどの行動がスキル性になるという少し面白そうなので導入してみようかなと思います。あまり入れ過ぎるとやること多すぎて目が回りそうですが実際は限られた時間の中での録画プレイ、編集なので目が回ります。そして投稿頻度は亀や蟻のようにスローペースだと思いますが高評価とチャンネル登録をよろしくお願いしますm(_ _)m



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2023/02/09

#4 鉱石4倍化装置と工場を建設してみました! LostCitiesで工業する

お久しぶりです。動画作成開始してから毎日ちょっとずつしか時間取れなくて一月くらい経ってしまった・・・w そしてサムネ作るの忘れちゃったので自動サムネで一番良さそうなのをサムネにしてみました。

今回Mekanism的に進んだことは4倍化装置とそれを稼働させるための加温蒸発濃縮プラントの作成・・・くらいですかね?あとはDマイナーで整地した土地を有効活用して工場(中身はまだガランとしてる)作ったり、定式組立機を大量に設置して基本から究極までのケーブルなどを一括で作成するラインを作ったりとやることはまあまあやっていると思う(やっているとは言っていない)

あとあれですね。村見つけたのでMaidVillagerでメイド化してる村人達を拉致誘拐トロッコで輸送する為に村人を収容する建物と村までのレールは設置しました。もしかしたらこれが一番時間かかった作業かも・・・。設置して力尽きちゃったので先に動画作るかって思って作ったら1ヶ月・・・ひぇぇぇ時間経つのが早すぎるぅぅぅ

というわけで次回も多分1ヶ月先になると思いますが5倍化装置が先か原子炉が先か分かりませんがとりあえず・・・村人達を連れてきたいと思います(・ω・)



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!

2023/01/03

#3 LostCitiesで工業する 夢のデジタルマイナー作成

あけましておめでとうございます。1月1日に更新できたらしたかったですが家族がいるとどうにも作業ができないジレンマ

さて前回からMekanismを進めましたが進捗状況としては鉱石2倍化から鉱石3倍化にしたことと鋼鉄インゴットと基本制御回路、吹込合金、精製黒曜石インゴット、強化合金、原子合金が作成できる作業ラインの作成、それから定式組立機によってパイプ系を基本→発展→精鋭→究極まで一括でクラフトしてくれるラインを作りました。また動画に載せ忘れましたが最高高度に風車を敷き詰めました。2チャンク分まで拡張したので電力不足になることはないと信じてます。あとデジタルマイナーを作成できたので鉱石が取り放題(のはず)なのでそろそろ大規模な作業ができるように機械を究極までパワーアップ、そして作業ラインの拡張と整理をしていきたいと思います。その為には場所が必要になってくるので近くにあるビルは順次取り壊していきたいと思います。

WS051555.jpg

風車バイオームと呼んでもいいですか?

相変わらず不定期更新になると思いますが今後もマイクラやっていきたいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m



もしよろしければ私のモチベーションアップの為にチャンネル登録お願いします!